特許
J-GLOBAL ID:200903000010483153
コネクタ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
後呂 和男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-301317
公開番号(公開出願番号):特開2000-133393
出願日: 1998年10月22日
公開日(公表日): 2000年05月12日
要約:
【要約】【課題】 相手のコネクタを嵌合する作業をしやすくする。【解決手段】 ハウジング1はT字形に形成され、内部にはバスバー7が装着される。縦部2の下端には内部機器等から引き出された雌コネクタの接続部11が設けられる。横部3の両端には、バスバー7の幅広部8を共有して奥側に配した嵌合部12A,12Bが左右対称形状に設けられる。両嵌合部12に嵌合可能な雌コネクタ21が設けられる。雌コネクタ21を接続する場合に、引き出された位置に応じて近い方の嵌合部12Aまたは12Bを選択して嵌合することによって、電線25の回り込み等を極力抑えて、嵌合作業がスムーズに行われる。
請求項1:
一端に相手のコネクタまたは電気機器が接続される接続部の設けられたハウジングの他端側には、別の相手のコネクタが嵌合可能とされる嵌合部が複数個互いに向きを変えて形成されていることを特徴とするコネクタ。
IPC (3件):
H01R 27/00
, H01R 13/514
, H01R 13/52 302
FI (3件):
H01R 27/00 Z
, H01R 13/514
, H01R 13/52 302 E
Fターム (15件):
5E087EE02
, 5E087EE06
, 5E087FF02
, 5E087FF06
, 5E087FF13
, 5E087FF27
, 5E087GG15
, 5E087HH02
, 5E087LL02
, 5E087LL17
, 5E087MM05
, 5E087MM08
, 5E087QQ06
, 5E087RR13
, 5E087RR25
前のページに戻る