特許
J-GLOBAL ID:200903000011766604

電子商品監視マーカー用多重使用不作動化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山崎 行造 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-546347
公開番号(公開出願番号):特表2002-513189
出願日: 1999年04月23日
公開日(公表日): 2002年05月08日
要約:
【要約】単一の不作動化装置(10)を用いて調波型EASマーカー及びマグネトメカニカル型EASマーカーの両方を不作動化する。その不作動化装置は、ハウジング(12)と、永久磁石(14)と、ハウジング内に配置されたコイル(16)とを備える。そのコイルは円環状で、永久磁石と同心的にかつその外側に配置される。永久磁石は制御要素を磁化することによって、調波型マーカーを不作動化するためのDC磁界を形成する。コイルはAC磁界を発生するように駆動され、その磁界は制御要素を消磁することによってマグネトメカニカル型マーカーを不作動化する。AC磁界の最大振幅はDC磁界のレベルより低く、また調波型マーカーの制御要素の飽和保磁力より実質的に低い。マグネトメカニカル型マーカーの制御要素の飽和保磁力はAC磁界によって消磁される程度の低さである。
請求項(抜粋):
2つの異なる種類のEASマーカーを不作動化するのに適した装置であって、 ハウジングと、 該ハウジング内に配置されていて、前記2つの種類のEASマーカーの内の第1のものを不作動化する第1不作動化手段と、 前記ハウジング内に配置されていて、前記第1不作動化手段と異なり、前記2つの種類のEASマーカーの内の第2のものを不作動化する第2不作動化手段とを備える装置。
IPC (2件):
G08B 13/14 ,  G06K 17/00
FI (2件):
G08B 13/14 ,  G06K 17/00 F
Fターム (14件):
5B058CA17 ,  5B058CA27 ,  5B058KA04 ,  5B058KA16 ,  5B058KA31 ,  5B058YA20 ,  5C084AA03 ,  5C084AA09 ,  5C084AA18 ,  5C084CC36 ,  5C084DD26 ,  5C084EE01 ,  5C084EE10 ,  5C084FF02
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る