特許
J-GLOBAL ID:200903000022438404
建物の空調設備
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
山田 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-126660
公開番号(公開出願番号):特開2009-275960
出願日: 2008年05月14日
公開日(公表日): 2009年11月26日
要約:
【課題】冷気又は暖気を放出することで居住空間の空調を好適に行うことができる建物の空調設備を提供する。【解決手段】ユニット式建物10においては、放射冷暖房を行う全館空調用の空調システムが構築されている。空調システムは、冷暖放出設備31と、冷暖放出設備31内の温度を調整する温度調整装置32とを含んで構成されている。冷暖放出設備31は、階間空間19に配置されており、中空部33が断熱部材により囲まれた断熱空間形成部となっている。また、伝熱部として温調部35と除湿部36とを有しており、除湿部36の方が温調部35より伝熱効率が高くなっている。除湿部36の下方にはドレンパン52が配置されており、冷房時に除湿部36にて結露水が発生した場合、除湿部36から流れ落ちた結露水がドレンパン52に溜まるようになっている。【選択図】図1
請求項1:
部屋等の居住空間に隣接して設けられ、周囲が断熱部材により囲まれてなる断熱空間を形成する断熱空間形成部と、
前記断熱空間形成部の断熱部材に設けられ、内部の熱により前記居住空間側に冷気又は暖気を放出する伝熱部とを備え、
前記伝熱部として、第1伝熱部と、その第1伝熱部よりも伝熱の効率が高い第2伝熱部とを備えるとともに、
前記第2伝熱部にて発生する結露水を回収する回収部を備えることを特徴とする建物の空調設備。
IPC (5件):
F24F 3/14
, F24F 1/00
, F24F 13/22
, F24F 3/044
, F24F 5/00
FI (5件):
F24F3/14
, F24F1/00 346
, F24F1/00 361B
, F24F3/044
, F24F5/00 K
Fターム (4件):
3L050BC10
, 3L050BF03
, 3L053BB10
, 3L053BC02
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (11件)
-
天井冷暖房システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-059873
出願人:松下電工株式会社
-
特開昭63-017324
-
特開昭63-017324
-
輻射冷暖房システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-223097
出願人:積水化学工業株式会社
-
輻射式空気調和装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-214028
出願人:三洋電機株式会社
-
特開平4-090432
-
特開平4-292730
-
放射冷暖房の制御システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-068834
出願人:株式会社フジタ
-
特開昭64-058967
-
空調システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2006-146411
出願人:松下電器産業株式会社
-
特開昭63-017324
全件表示
前のページに戻る