特許
J-GLOBAL ID:200903000053763800

半導体発光デバイスアレイのドライバ及びその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大島 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-105510
公開番号(公開出願番号):特開2007-199648
出願日: 2006年04月06日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】LCDのバックライトに使用した際の機能を向上させたLEDアレイモジュールのドライバを提供する。【解決手段】本発明に係る半導体発光デバイスアレイのドライバは、複数の発光デバイス群から成る半導体発光デバイスアレイを駆動するためのドライバであって、各発光デバイス群に供給される電流量ILiを個別に調節するための、複数の制御可能なスイッチを有する電流調節ユニット110と、各電流量ILiにそれぞれ対応する複数のフィードバック信号VFBiを生成するフィードバックユニット120と、外部から入力される複数のタイミング信号Vcomi及び複数のフィードバック信号VFBiに基づいて、各スイッチをそれぞれ制御する複数の制御信号Vcmpiを生成する補正ユニット130とを備えている。本発明に係るドライバによれば、各発光デバイス群の電流量ILiを調節することによって、各発光デバイス群の輝度及びオン/オフタイミングを制御することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の発光デバイス群から成る半導体発光デバイスアレイを駆動するためのドライバであって、 各発光デバイス群に供給される電流量を個別に調節するための、複数の制御可能なスイッチを有する電流調節ユニットと、 各電流量にそれぞれ対応する複数のフィードバック信号を生成するフィードバックユニットと、 外部から入力される複数のタイミング信号及び前記複数のフィードバック信号に基づいて、前記各スイッチをそれぞれ制御する複数の制御信号を生成する補正ユニットとを備えたドライバ。
IPC (4件):
G09G 3/34 ,  G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/133
FI (9件):
G09G3/34 J ,  G09G3/36 ,  G09G3/20 612A ,  G09G3/20 612J ,  G09G3/20 642E ,  G09G3/20 642J ,  G09G3/20 642L ,  G09G3/20 642P ,  G02F1/133 535
Fターム (24件):
2H093NC42 ,  2H093NC49 ,  2H093NC59 ,  2H093ND07 ,  2H093NE06 ,  5C006AA22 ,  5C006AF54 ,  5C006BB29 ,  5C006BF14 ,  5C006BF24 ,  5C006BF25 ,  5C006BF31 ,  5C006BF34 ,  5C006BF39 ,  5C006BF42 ,  5C006EA01 ,  5C006FA54 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD04 ,  5C080EE30 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 表示装置の駆動方法及び表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-008401   出願人:松下電器産業株式会社
  • 携帯装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-267217   出願人:ソニー株式会社, ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-247095   出願人:コニカ株式会社
全件表示

前のページに戻る