特許
J-GLOBAL ID:200903000055966759

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-117735
公開番号(公開出願番号):特開2002-306734
出願日: 2001年04月17日
公開日(公表日): 2002年10月22日
要約:
【要約】【課題】 ハズレが連続して起こった場合でも、従来と比較して遊技者が遊技を続行することに飽き難い遊技機を提供すること。【解決手段】 主制御回路50が、大当り判定処理171での判定結果がハズレである場合、特別図柄ゲームカウンタを1加算する特別図柄ゲームカウンタ1加算処理172を実行し、大当り判定処理171での判定結果が大当たりである場合、特別図柄ゲームカウンタの値を0にリセットする特別図柄ゲームカウンタリセット処理173を実行し、表示制御回路60が、主制御回路50からの特別図柄ゲームカウンタに基づいて、図柄表示装置40の表示画面41上の背景画像を変更する背景変更表示処理181を実行するようにする。
請求項(抜粋):
遊技に関する複数の図柄を表示し、変更する画像表示装置を備え、前記複数の図柄を変動させた後、停止させることによって、前記複数の図柄の組合せを確定する遊技機において、ハズレを表示する組合せで確定した変動動作が連続して起こった回数によって、前記画像表示装置に表示させる背景画像を変更する背景画像変更手段を備えたことを特徴とする遊技機。
Fターム (3件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088EB55

前のページに戻る