特許
J-GLOBAL ID:200903000059281335

デジタル放送の受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-137849
公開番号(公開出願番号):特開平11-331141
出願日: 1998年05月20日
公開日(公表日): 1999年11月30日
要約:
【要約】【課題】 DAB受信機において、送信所の識別情報を、簡単な構成で、確実に検出できるようにする。【解決手段】 受信した信号のうち、1フレームおきのヌルシンボル期間の信号を、Nフレーム分(Nは2以上の整数)加算する(ステップ111、113)。受信した信号のうち、残る1フレームおきのヌルシンボル期間の信号を、Nフレーム分加算する(ステップ111、113)。2つの加算出力の大小を比較する(ステップ123)。この比較出力にしたがって、上記2つの加算出力のうち、値の大きい加算出力を取り出す(ステップ124、126)。この取り出し加算出力から識別情報を検出する(ステップ131)。
請求項(抜粋):
デジタルデータがフレーム化されるとともに、1つおきのフレームの一部の区間に補助のデータが含まれ、残るフレームの上記一部の区間に対応する区間には上記補助のデータが含まれずに放送されるデジタル放送の受信機において、受信した信号のうち、1フレームおきの上記一部の区間の信号を、Nフレーム分(Nは2以上の整数)加算する第1の加算回路と、受信した信号のうち、残る1フレームおきの上記一部の区間の信号を、Nフレーム分加算する第2の加算回路と、上記第1の加算回路の加算出力と、上記第2の加算回路の加算出力との大小を比較する比較回路と、この比較回路の比較出力にしたがって、上記第1の加算回路の加算出力と、上記第2の加算回路の加算出力とのうち、値の大きい加算出力を取り出す回路と、この取り出した加算出力から上記補助のデータを検出する検出回路とを有するデジタル放送の受信機。
IPC (6件):
H04L 7/08 ,  H04B 1/16 ,  H04H 1/00 ,  H04J 3/00 ,  H04J 11/00 ,  H04N 5/60
FI (6件):
H04L 7/08 Z ,  H04B 1/16 G ,  H04H 1/00 N ,  H04J 3/00 B ,  H04J 11/00 Z ,  H04N 5/60 D

前のページに戻る