特許
J-GLOBAL ID:200903000062922805

位置検出システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 馬場 資博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-167155
公開番号(公開出願番号):特開2009-009175
出願日: 2007年06月26日
公開日(公表日): 2009年01月15日
要約:
【課題】ユーザの位置に基づいて提供するサービスの質の向上を図ること。【解決手段】ユーザが利用する店舗に設置された店舗端末と、当該店舗端末にネットワークを介して接続された管理サーバと、を備え、店舗端末は、携帯型通信端末と通信を行って当該携帯型通信端末を識別する携帯識別情報を取得する携帯識別情報取得手段と、この取得した携帯識別情報と店舗端末自身を特定する予め設定された店舗識別情報とを管理サーバに送信する識別情報送信手段と、を備え、管理サーバは、店舗の位置を表す店舗位置情報を店舗識別情報と関連付けて予め記憶した店舗位置情報記憶手段と、店舗端末から送信された店舗識別情報に対応する店舗の店舗位置情報を店舗位置情報記憶手段から抽出し当該店舗位置情報に基づく位置を店舗端末から送信された携帯識別情報に対応するユーザの位置として特定する位置特定手段と、を備えた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ユーザが利用する店舗に設置された店舗端末と、当該店舗端末にネットワークを介して接続された管理サーバと、を備え、前記ユーザの位置を検出する位置検出システムであって、 前記店舗端末は、前記携帯型通信端末と通信を行って当該携帯型通信端末を識別する携帯識別情報を取得する携帯識別情報取得手段と、この取得した携帯識別情報と店舗端末自身を特定する予め設定された店舗識別情報とを前記管理サーバに送信する識別情報送信手段と、を備え、 前記管理サーバは、店舗の位置を表す店舗位置情報を前記店舗識別情報と関連付けて予め記憶した店舗位置情報記憶手段と、前記店舗端末から送信された前記店舗識別情報に対応する店舗の前記店舗位置情報を前記店舗位置情報記憶手段から抽出し当該店舗位置情報に基づく位置を前記店舗端末から送信された前記携帯識別情報に対応するユーザの位置として特定する位置特定手段と、を備えた、 ことを特徴とする位置検出システム。
IPC (6件):
G06Q 30/00 ,  G06Q 10/00 ,  G06Q 50/00 ,  G09F 19/00 ,  G07G 1/01 ,  H04M 3/42
FI (7件):
G06F17/60 326 ,  G06F17/60 506 ,  G06F17/60 324 ,  G06F17/60 118 ,  G09F19/00 Z ,  G07G1/01 301D ,  H04M3/42 U
Fターム (12件):
3E142CA14 ,  3E142CA15 ,  3E142CA17 ,  3E142EA04 ,  3E142FA12 ,  3E142GA04 ,  3E142GA17 ,  3E142JA02 ,  5K201BD01 ,  5K201BD02 ,  5K201CC04 ,  5K201ED05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る