特許
J-GLOBAL ID:200903000068257560
画像形成装置
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
樺山 亨
, 本多 章悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-142637
公開番号(公開出願番号):特開2004-347728
出願日: 2003年05月20日
公開日(公表日): 2004年12月09日
要約:
【課題】装置本体内に対して着脱自在な被給電ユニットの端子と電力供給部の給電端子との位置関係を良好に保ちながら、装置の交換・点検時の作業性に優れた画像形成装置を提供する。【解決手段】少なくとも一つの被給電部材6,10とその端子120,121,122を含み、装置本体1に形成された開口部40Aから装置本体内に着脱可能に装着される被給電ユニット7,8を有し、端子と接触する給電端子92を介して被給電部材に高圧電源110から電力を供給する画像形成装置に、開口部40Aを開放する位置と閉塞する位置とに移動可能に装置本体に装着され、閉塞位置を占めることで被給電部材を所定の位置に保持する移動ユニット41に、移動ユニットが閉塞位置を占めた時に、端子と給電端子92とが対向するように配設した。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
少なくとも一つの被給電部材とその端子を含み、装置本体に形成された開口部から前記装置本体内に着脱可能に装着される被給電ユニットを有し、前記端子と接触する給電端子を介して前記被給電部材に高圧電源から電力を供給する画像形成装置において、
前記開口部を開放する位置と閉塞する位置とに移動可能に前記装置本体に装着され、閉塞位置を占めることで前記被給電部材を所定の位置に保持するとともに前記給電端子を有する移動ユニットを備え、
前記移動ユニットが閉塞位置を占めた時に、前記端子と前記給電端子とが対向するように配設したことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G15/00
, B41J29/00
, G03G15/01
, H05K5/03
FI (5件):
G03G15/00 550
, G03G15/01 Z
, G03G15/01 114A
, H05K5/03 A
, B41J29/00 C
Fターム (86件):
2C061AP04
, 2C061AQ06
, 2C061AR01
, 2C061BB12
, 2C061CG03
, 2C061CG12
, 2H171FA03
, 2H171FA05
, 2H171FA10
, 2H171GA06
, 2H171GA12
, 2H171GA13
, 2H171JA03
, 2H171JA35
, 2H171JA48
, 2H171KA04
, 2H171KA06
, 2H171KA13
, 2H171KA16
, 2H171KA22
, 2H171KA26
, 2H171LA12
, 2H171MA02
, 2H171MA07
, 2H171MA17
, 2H171MA20
, 2H171QA03
, 2H171QA08
, 2H171QA24
, 2H171QB03
, 2H171QB15
, 2H171QB18
, 2H171QC03
, 2H171SA11
, 2H171SA18
, 2H171SA22
, 2H171SA27
, 2H171SA31
, 2H171UA03
, 2H171UA19
, 2H171UA24
, 2H300EA01
, 2H300EA02
, 2H300EA05
, 2H300EA06
, 2H300EA07
, 2H300EB04
, 2H300EB07
, 2H300EB12
, 2H300EC01
, 2H300EC05
, 2H300EC12
, 2H300EC13
, 2H300EF03
, 2H300EF08
, 2H300EG02
, 2H300EH16
, 2H300EH26
, 2H300EJ09
, 2H300EJ47
, 2H300EL04
, 2H300GG01
, 2H300GG02
, 2H300GG03
, 2H300GG33
, 2H300HH02
, 2H300HH06
, 2H300HH07
, 2H300HH08
, 2H300HH24
, 2H300HH30
, 2H300HH32
, 2H300HH38
, 2H300HH40
, 2H300KK03
, 2H300KK05
, 2H300KK13
, 2H300MM17
, 2H300MM24
, 4E360BA01
, 4E360BA11
, 4E360BC05
, 4E360BD05
, 4E360ED02
, 4E360GA47
, 4E360GB48
引用特許:
前のページに戻る