特許
J-GLOBAL ID:200903000085393524
無線送信装置およびその制御方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-156177
公開番号(公開出願番号):特開平9-321637
出願日: 1996年05月28日
公開日(公表日): 1997年12月12日
要約:
【要約】【課題】 送信電力制御型の無線送信装置において、送信電力切換時の高周波電力増幅回路の利得変動を補償する。【解決手段】 可変利得の駆動増幅回路44から所定の高周波信号が供給される、高周波電力増幅回路45の複数の電界効果トランジスタの動作状態を、送信電力制御回路46に制御されるバイアス制御回路47により、グループごとに切り換えて、送信電力を切り換える。この切換時の高周波電力増幅回路の利得変動を補償する補償情報の生成手段を含む、補償制御回路48を設け、送信電力制御回路46の制御の下に、補償制御回路により、駆動増幅回路の利得を制御する。
請求項(抜粋):
複数の群に区分した複数の能動素子を含む高周波電力増幅手段と、この高周波電力増幅手段の所定の送信電力に対応する送信電力制御情報を発生する情報発生手段と、この情報発生手段からの上記送信電力制御情報に基づいて、上記高周波電力増幅手段の上記能動素子の動作状態を上記群ごとに切り換える群制御手段と、上記高周波電力増幅手段に所定の高周波信号を供給するための可変利得増幅手段とを備える無線送信装置であって、上記能動素子の動作状態を上記群ごとに切り換える際の上記高周波電力増幅手段の利得変動を補償する補償情報の生成手段を含み、上記補償情報と上記送信電力制御情報とに基づいて、上記可変利得増幅手段の利得を制御する補償制御手段を設けたことを特徴とする無線送信装置。
IPC (6件):
H04B 1/04
, H03F 1/02
, H03F 3/68
, H03G 3/20
, H03G 3/30
, H03G 5/16
FI (6件):
H04B 1/04 E
, H03F 1/02
, H03F 3/68 B
, H03G 3/20 A
, H03G 3/30 B
, H03G 5/16 B
前のページに戻る