特許
J-GLOBAL ID:200903000102500470
チタン材料の表面硬化方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
梶 良之
, 須原 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-174347
公開番号(公開出願番号):特開2005-350743
出願日: 2004年06月11日
公開日(公表日): 2005年12月22日
要約:
【課題】 比較的低温の加熱処理でも、チタン材料をより硬化させて、耐摩耗性を付与することができる、チタン材料の表面硬化処理方法を提供することを目的とする。【解決手段】 チタン材料表面に塗布剤を1〜100mg/cm2塗布した後、温度550〜750°Cで、酸素雰囲気下で1時間以上加熱処理することを含み、前記塗布剤はフッ素又は塩素を含有する化合物からなるとともに、フッ素又は塩素の塗布剤に対する含有量が1質量%以上であり、かつ、この塗布剤の融点又は共融点が前記加熱処理温度より0〜200°C低いこととする。【選択図】 なし
請求項1:
チタン材料表面に塗布剤を1〜100mg/cm2塗布した後、温度550〜750°Cで、酸素雰囲気下で1時間以上加熱処理することを含み、前記塗布剤はフッ素又は塩素を含有する化合物からなるとともに、フッ素又は塩素の塗布剤に対する含有量が1質量%以上であり、かつ、この塗布剤の融点又は共融点が前記加熱処理温度より0〜200°C低いことを特徴とするチタン材料の表面硬化方法。
IPC (2件):
FI (2件):
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
前のページに戻る