特許
J-GLOBAL ID:200903000103014803

ロケット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小倉 正明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-330020
公開番号(公開出願番号):特開2003-125818
出願日: 2001年10月26日
公開日(公表日): 2003年05月07日
要約:
【要約】【課題】 デザインや材質の選択に自由度があり、しかも、比較的簡単な構造のロケットを提供する。【解決手段】 対を成す板体11,12の同一位置に形成したヒンジ孔15,16に環状部材20を嵌挿して板体11,12を環状部材20を支点として擺動可能に連結する。環状部材20の取付位置とは異なる位置で一の板体12にポスト部材30の一端30aを固着し、このポスト部材30の他端30bを他の板体11に形成された係止孔17に着脱自在に嵌挿し、両板体11,12を重ね合わせた状態に係止できるよう構成する。そして、このポスト部材30に吊下部32を設け、チェーン等に取付可能とする。
請求項(抜粋):
対を成す板体の同一位置に形成したヒンジ孔に環状部材を嵌挿すると共に、他の位置で一の板体に一端を固着し、他端を他の板体に形成された係止孔に着脱自在に嵌挿するポスト部材を設けたことを特徴とするロケット。
IPC (4件):
A44C 1/00 ,  A44C 17/04 ,  A44C 25/00 ,  A44C 27/00
FI (4件):
A44C 1/00 ,  A44C 17/04 ,  A44C 25/00 ,  A44C 27/00
Fターム (4件):
3B114BA00 ,  3B114CC01 ,  3B114CC13 ,  3B114JB01

前のページに戻る