特許
J-GLOBAL ID:200903000132599004

モルタル組成物及び水路の補修方法並びに水路構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-020508
公開番号(公開出願番号):特開2001-213653
出願日: 2000年01月28日
公開日(公表日): 2001年08月07日
要約:
【要約】【課題】 碍子屑の有効利用を図るとともに、例えば水路のインバート面を容易に補修することができるモルタル組成物及び水路の補修方法並びに水路構造を提供すること。【解決手段】 (工程1)接着性及び耐久性の向上のために、コンクリートで形成された導水路1のインバート面3のうち、表面が劣化して脆弱となった部分(コンクリートの劣化面5)を除去し、コンクリート内部の非劣化部分7を露出させる。(工程2)表面固化、吸水調整、素地の均一化のために、非劣化部分7の表面に特殊モルタルを塗布して、接着増強層9を形成する。(工程3)インバート面3の平滑化、導水路1の耐久性の向上のために、接着増強層9の表面に、碍子屑等を混入したモルタル組成物を、平均30mmの厚さで塗布して、補修層11を形成する。
請求項(抜粋):
セメント100重量部に対する碍子屑を必須成分とする骨材が150〜350重量部、前記碍子屑に対するフライアッシュの重量割合が5〜50重量%、前記碍子屑の粒径が0.05mm〜10mmであることを特徴とするモルタル組成物。
IPC (5件):
C04B 28/02 ,  E02B 5/02 ,  C04B 14:22 ,  C04B 18:08 ,  C04B 24:26
FI (5件):
C04B 28/02 ,  E02B 5/02 R ,  C04B 14:22 ,  C04B 18:08 Z ,  C04B 24:26 F
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る