特許
J-GLOBAL ID:200903000144869414

充填物の残量表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 健治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-138237
公開番号(公開出願番号):特開平10-334316
出願日: 1997年05月28日
公開日(公表日): 1998年12月18日
要約:
【要約】【課題】 ATMやキャリア内のカセットに実際どの位の紙幣等の現金の残量を理解しやすくし、カセットに現金を補充する際の紙幣の量を推測しやすくしようとする課題があった。【解決手段】 紙幣を充填するカセット内の有高を入出金取引毎に算出するようにした各ATM1又はキャリア4から送信される有高から、コントロール端末3では、紙幣の枚数を算出し、紙幣が充填されるカセットの総容量に対する紙幣の残りの枚数の割合をグラフとして表示部12上に表示し、カセット内の現金有高をオペレータに認識させるようにした充填物の残量表示システムを提供する。
請求項(抜粋):
金融機関等の店舗に設置される監視対象装置とこの監視対象装置を監視するためのコントロール端末とを接続してネットワークを構築し、監視対象装置では、充填物の残量を認識してコントロール端末にその残量を送信し、コントロール端末では、監視対象装置の対象の充填物の総容量を記憶しておき、監視対象装置が送信した残量を受信した場合に、対象の充填物の総容量に対する受信した残量の割合をグラフとして画面表示し、充填物の残量をオペレータに認識させるようにしたことを特徴とする充填物の残量表示システム。
IPC (4件):
G07D 9/00 456 ,  G07D 9/00 ,  G07D 9/00 426 ,  G06F 19/00
FI (4件):
G07D 9/00 456 E ,  G07D 9/00 456 A ,  G07D 9/00 426 B ,  G06F 15/30 D

前のページに戻る