特許
J-GLOBAL ID:200903000162773629

熱収縮性ポリエステル系フィルムの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 植木 久一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-085105
公開番号(公開出願番号):特開平6-339991
出願日: 1987年06月25日
公開日(公表日): 1994年12月13日
要約:
【要約】【構成】 テレフタル酸およびエチレングリコールを主たる成分とする共重合ポリエステル含有組成物からなるポリエステル系フィルムにおいて、100°Cの熱風中での熱収縮率がフィルム長手方向および幅方向の少なくともいずれか一方向において30%以上であり、且つ交点収縮率が5%以上になる様に延伸する。【効果】 特定方向に対する安定した熱収縮性を有するフィルムを製造することができ、得られるフィルムは被覆包装や結束包装においては美麗で且つ強固な包装状態を与え、また印刷ピッチの安定性、耐熱性の向上等の諸効果を有し、広範な分野において優れた利用価値を発揮することができる。
請求項(抜粋):
テレフタル酸およびエチレングリコールを主たる成分とする共重合ポリエステル含有組成物からなるポリエステル系フィルムにおいて、100°Cの熱風中での熱収縮率がフィルム長手方向および幅方向の少なくともいずれか一方向において30%以上であり、且つ交点収縮率が5%以上になる様に延伸することを特徴とする熱収縮性ポリエステル系フィルムの製造方法。
IPC (7件):
B29C 61/06 ,  B29C 55/04 ,  C08J 5/18 CFD ,  B29K 67:00 ,  B29K105:02 ,  B29L 7:00 ,  C08L 67:00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭64-004326
  • 特開昭64-004325

前のページに戻る