特許
J-GLOBAL ID:200903000174958721

画像形成体、およびその真贋判定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-078387
公開番号(公開出願番号):特開2002-279480
出願日: 2001年03月19日
公開日(公表日): 2002年09月27日
要約:
【要約】【課題】通常は立体像などのホログラム像しか見えないが、モアレパターンによって出現する秘密画像をホログラムの中へ隠し込んで、装飾性に優れ、かつ偽造が極めて困難なセキュリティの高い金券やIDカードを提供する。【解決手段】所定の秘密画像の隠しパターンを有する隠し画像形成体と、該隠し画像形成体の隠しパターンと干渉する干渉パターンから、隠し画像を判読可能に表示する干渉パターンを有する干渉画像形成体とを一体に積層することを特徴とする。また、画像形成体の真贋を判定する真贋判定装置で、目視で観察する装置、およびセンサで隠しパターンを受光して演算で秘密画像を算出し、予め記録された所定の秘密画像とを照合する真贋判定装置を特徴とする。
請求項(抜粋):
所定の秘密画像の隠しパターンを有する隠し画像形成体と、該隠し画像形成体の隠しパターンと干渉する干渉パターンから、隠し画像を判読可能に表示する干渉パターンを有する干渉画像形成体とを、一体に積層した画像形成体において、該隠し画像形成体と該干渉画像形成体の、少なくともいずれか一方が回析構造、光散乱構造、または複屈折する構造を有する層からなり、前記隠しパターンと前記干渉パターンの、少なくともいずれか一方が網点または万線であることを特徴とする画像形成体。
IPC (8件):
G07D 7/20 ,  B42D 15/10 501 ,  B42D 15/10 ,  B44F 1/12 ,  G02B 5/18 ,  G02B 5/30 ,  G03H 1/18 ,  G09F 19/12
FI (8件):
G07D 7/20 ,  B42D 15/10 501 G ,  B42D 15/10 501 L ,  B44F 1/12 ,  G02B 5/18 ,  G02B 5/30 ,  G03H 1/18 ,  G09F 19/12 H
Fターム (38件):
2C005HA04 ,  2C005HA06 ,  2C005HB01 ,  2C005HB02 ,  2C005HB03 ,  2C005HB10 ,  2C005JA15 ,  2C005JA18 ,  2C005JA19 ,  2C005JB02 ,  2C005JB08 ,  2C005JB09 ,  2C005JB20 ,  2C005JB25 ,  2C005KA01 ,  2C005KA02 ,  2H049AA03 ,  2H049AA50 ,  2H049AA55 ,  2H049AA60 ,  2H049AA65 ,  2H049BA01 ,  2H049BA42 ,  2H049BC21 ,  2H049BC22 ,  2K008AA13 ,  2K008BB01 ,  2K008BB03 ,  2K008CC00 ,  2K008FF11 ,  2K008FF17 ,  2K008FF27 ,  2K008HH01 ,  2K008HH07 ,  3E041AA01 ,  3E041BA14 ,  3E041BB03 ,  3E041CA01
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る