特許
J-GLOBAL ID:200903000176389791

手書き文字フォント作成装置、手書き文字フォント作成プログラム、及び手書き文字フォント作成用文字記入用紙

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-196954
公開番号(公開出願番号):特開2003-015628
出願日: 2001年06月28日
公開日(公表日): 2003年01月17日
要約:
【要約】【課題】 ユーザ自身の手書き文字によるフォントを容易に作成することができ、且つ、十分な大きさのフォント文字が得られ、文字の記入者が意図する大きさのフォント文字を得る。【解決手段】 第1矩形枠の枠内画像を切り出す第1矩形枠内画像切出し手段、第2矩形枠を消去する第2矩形枠消去手段、文字部分に外接する文字外接矩形を当てはめる文字外接矩形当てはめ手段、文字部分の拡大率を算出する文字拡大率算出手段と、第1矩形枠のサイズと第2矩形枠のサイズとから算出される最大拡大率と、前記拡大率とを比較し大きい方の値により、文字部分を拡大する文字拡大手段、拡大後画像から手書き文字で構成される手書き文字フォントを作成するフォントデータ作成手段とを備えることによる。
請求項(抜粋):
ユーザによる手書き文字が記入済みの文字記入用紙を読取って、得られた文字画像から手書き文字で構成される手書き文字フォントを作成する手書き文字フォント作成装置であって、(1)読取った前記文字記入用紙の画像から、第1矩形枠の枠内画像を切り出す第1矩形枠内画像切出し手段と、(2)切り出した前記第1矩形枠の枠内画像から第2矩形枠を消去し、消去後画像を得る第2矩形枠消去手段と、(3)前記消去後画像の文字部分に外接する文字外接矩形を当てはめる文字外接矩形当てはめ手段と、(4)前記文字外接矩形のサイズと前記第1矩形枠のサイズとから、前記消去後画像の文字部分の拡大率を算出する文字拡大率算出手段と、(5)前記第2矩形枠のサイズと前記第1矩形枠のサイズとから算出される最大拡大率と、前記拡大率とを比較し、比較した結果大きい方の値により、前記消去後画像の文字部分を拡大し、拡大後画像を得る文字拡大手段と、(6)前記拡大後画像から手書き文字で構成される手書き文字フォントを作成するフォントデータ作成手段とを備えることを特徴とする手書き文字フォント作成装置。
IPC (8件):
G09G 5/24 690 ,  G09G 5/24 610 ,  G06F 3/12 ,  G06F 17/21 562 ,  G06T 11/80 ,  G09G 5/26 630 ,  H04N 1/38 ,  H04N 1/393
FI (8件):
G09G 5/24 690 ,  G09G 5/24 610 F ,  G06F 3/12 G ,  G06F 17/21 562 A ,  G06T 11/80 A ,  G09G 5/26 630 B ,  H04N 1/38 ,  H04N 1/393
Fターム (24件):
5B009LA01 ,  5B009RA01 ,  5B021AA01 ,  5B021JJ09 ,  5B050BA10 ,  5B050BA20 ,  5B050DA02 ,  5B050DA04 ,  5B050DA06 ,  5B050DA09 ,  5B050EA02 ,  5B050EA03 ,  5B050EA06 ,  5B050EA09 ,  5B050EA12 ,  5B050EA13 ,  5C076AA21 ,  5C076CA02 ,  5C076CB02 ,  5C082AA17 ,  5C082AA27 ,  5C082BA02 ,  5C082CA33 ,  5C082MM09

前のページに戻る