特許
J-GLOBAL ID:200903000182806884
水道水による冷暖房及び湿度調整
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-403286
公開番号(公開出願番号):特開2003-194370
出願日: 2001年12月25日
公開日(公表日): 2003年07月09日
要約:
【要約】(課題)夏、暑い大気中に熱を放出し、冬、寒い大気中から、熱を奪い、乾燥した空気を乾燥させる暖房である既存のエアコンの欠点を解消し、年間を通して、安定温度の水道水による冷暖房と湿度調整を行い、自然の恵みによる、省エネと環境保護を提供する。(解決方法)既存のエアコン室外機の凝縮機4をサビない金属(流水タンク5)で覆い、その流水タンク5に水道パイプを接続する。入水した水道水を排出し、トイレや風呂、洗濯機などに流れる▲B▼側へのパイプを取り付け、その途中にエアー▲a▼を出入れする空気弁6を設置する。また、室外機3から室内機1の室内ファン13の下までエアーダクト14を通す。2重ダクトの内側の換気ダクト22の室外機3側に水道水を噴射する霧ノズルバルブ19で霧とマイナスイオンを発生させ、湿度調整する。
請求項1:
既存のエアコン室外機の凝縮器をサビないステンレスなどの金属で覆い(流水タンク)、そこに水道からのパイプがホースをつなぎます。また、この流水タンクに水道水や空気を流すパイプを接続して、流れる水道水や空気をトイレや風呂などへのパイプや空気弁に通す。図1
IPC (4件):
F24F 5/00
, F24F 1/00 331
, F24F 6/14
, F25D 1/02
FI (5件):
F24F 5/00 Z
, F24F 5/00 M
, F24F 1/00 331
, F24F 6/14
, F25D 1/02 Z
Fターム (10件):
3L044CA18
, 3L044FA04
, 3L044KA02
, 3L050BB09
, 3L050BB12
, 3L054BA05
, 3L054BB03
, 3L054BE10
, 3L055AA10
, 3L055BB01
前のページに戻る