特許
J-GLOBAL ID:200903000190097183

コバルト化成皮膜の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-300471
公開番号(公開出願番号):特開平5-044052
出願日: 1991年11月15日
公開日(公表日): 1993年02月23日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 クロム酸法に代替えて、金属下地上に耐食性および塗料密着性のコバルト化成皮膜を形成する。【構成】 用いる溶液は、金属下地上にコバルト化成皮膜を形成するための化学化成皮膜溶液であって、可溶性のコバルト-III六価錯体を含む水性溶液を含み、コバルト-III六価錯体の濃度は溶液のリットル当り約0.01モルからコバルト-III六価錯体の飽和限界までである。
請求項(抜粋):
金属下地上にコバルト化成皮膜を形成するための方法であって、前記方法は、(a)可溶性のコバルト-III六化錯体を含む水溶液を含むコバルト化成溶液を用意するステップを含み、前記コバルト-III六価錯体の濃度は溶液のリットル当り約0.01モルから前記コバルト-III六価錯体の飽和限界までであり、さらに、(b)十分な時間、前記溶液に前記金属下地を接触させるステップを含み、それにより前記コバルト化成皮膜が形成される、方法。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-231478
  • 特開昭50-087937
  • 特開昭53-095139
全件表示

前のページに戻る