特許
J-GLOBAL ID:200903000192760815

デジタル画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-116951
公開番号(公開出願番号):特開平6-086071
出願日: 1993年05月19日
公開日(公表日): 1994年03月25日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 デジタル画像形成装置において、使用者が階調特性を選択できるとともに、選択される階調特性のデータの記憶容量を小さくする。【構成】 電子写真プロセスにおける発光特性は、画像濃度制御制御システムによって選択される電子写真画像再現条件によるプロセス階調データと、使用者により選択される目標の階調特性とから演算される。こうして得られた露光データに基づいて露光が行われる。
請求項(抜粋):
画像信号の値に応じて露光量を制御した光を感光体上に照射して画像を形成するデジタル画像形成装置において、所定の階調データで画像信号を露光量に変換した場合に得られる、画像信号の値と形成される画像の濃度との関係を示す基礎階調特性を記憶する記憶手段と、目標の階調特性を設定する設定手段と、上記記憶手段に記憶された基礎階調特性を元に、設定された目標の階調特性を実現するための画像信号の値と露光量との関係を示す階調データを演算する演算手段と、演算手段で求められた階調データに基づいて作像すべき画像信号を露光量に変換して作像する手段とを備えたことを特徴とするデジタル画像形成装置。
IPC (7件):
H04N 1/40 101 ,  B41J 2/52 ,  B41J 2/44 ,  G03G 15/00 303 ,  G03G 15/01 ,  G03G 15/02 102 ,  G03G 15/04 116
FI (2件):
B41J 3/00 A ,  B41J 3/00 M
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開平2-092159
  • 特開平3-070365
  • 特開昭63-002463
全件表示

前のページに戻る