特許
J-GLOBAL ID:200903000198378645

転がり軸受装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 雅士 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-088120
公開番号(公開出願番号):特開2001-271843
出願日: 2000年03月28日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】 グリース潤滑での高速化達成と共に、外部からのグリース補給の容易化、およびこれによる潤滑寿命の向上が図れるものとする。【解決手段】 内輪4の外径面にシールリング8を固定し、このシールリング8にグリース溜空間10を設ける。このグリース溜空間10にグリース吐出孔11とグリース補給口12とを設ける。外輪間座兼用の給脂ノズル形成部材3を設け、その突出形状の給脂ノズル13をグリース補給口12に開口させる。シールリング8は、グリース補給時に軸受外に漏れたグリースの圧力で軸方向に撓み可能な弾性を有するものとする。この撓みにより、シールリング8の外径部8dが、外輪5に密接して軸受内へのグリースの侵入を阻止する。軸受内の余剰グリースは、シールリング8の回転に伴う吐出作用で、シールリング8と外輪5との隙間から排出されるようにする。
請求項(抜粋):
転がり軸受における内輪の外径面にシールリングを固定し、このシールリングにグリース溜空間を設け、このグリース溜空間から転動体側へ開口するグリース吐出孔と、前記シールリングの外側面から前記グリース溜空間に開口するグリース補給口とを設けた転がり軸受装置。
IPC (3件):
F16C 33/66 ,  B23Q 11/12 ,  F16C 33/76
FI (3件):
F16C 33/66 Z ,  B23Q 11/12 E ,  F16C 33/76 A
Fターム (19件):
3C011FF06 ,  3J016AA01 ,  3J016BB02 ,  3J016CA01 ,  3J016CA02 ,  3J101AA02 ,  3J101AA32 ,  3J101AA42 ,  3J101AA54 ,  3J101AA62 ,  3J101BA71 ,  3J101BA73 ,  3J101CA01 ,  3J101CA04 ,  3J101CA08 ,  3J101CA14 ,  3J101EA63 ,  3J101FA32 ,  3J101GA31

前のページに戻る