特許
J-GLOBAL ID:200903000249017960

ロボットのニアミスチェック方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本庄 武男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-182665
公開番号(公開出願番号):特開平7-036519
出願日: 1993年07月23日
公開日(公表日): 1995年02月07日
要約:
【要約】【目的】 簡単な計算機を用いてニアミスチェックの演算を高速に行うことのできるロボットのニアミスチェック方法。【構成】 本方法は,ロボット1及びロボット1の可動範囲内にある物体2の移動データD1,D2と,ロボット1及び物体2間のニアミス回避用の安全距離Lとの関係Xを予め設定しておき,ロボット1と物体2とをそれぞれ包絡したモデルM1,M2を作成し,移動データD1,D2を入力し,入力された移動データD1,D2から上記関係Xを用いて求められた安全距離Lだけロボット1及び/又は物体2のモデルの寸法を拡大し,拡大されたモデルM1′,M2′の寸法にて干渉チェックを行うことによりニアミスチェックを行うように構成されている。上記構成により,簡単な計算機を用いてニアミスチェックの演算を高速に行うことができる。
請求項(抜粋):
ロボット及び該ロボットの可動範囲内にある物体の移動データと,ロボット及び物体間のニアミス回避用の安全距離との関係を予め設定しておき,上記ロボットと物体とをそれぞれ包絡したモデルを作成し,上記移動データを入力し,上記入力された移動データから上記関係を用いて求められた安全距離だけ上記ロボット及び/又は物体のモデルの寸法を拡大し,上記拡大されたモデルの寸法にて干渉チェックを行うことによりニアミスチェックを行うロボットのニアミスチェック方法。
IPC (2件):
G05B 19/4068 ,  B25J 19/06

前のページに戻る