特許
J-GLOBAL ID:200903000257856777

保護継電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-033575
公開番号(公開出願番号):特開平10-229633
出願日: 1997年02月18日
公開日(公表日): 1998年08月25日
要約:
【要約】【課題】地絡距離継電装置において、背後2線地絡事故時の誤動作を防止し、かつ前方3線地絡事故で正動作の可能な動作信頼性の高い装置を提供することを目的とする。【解決手段】44Gは背後2線地絡事故時に進み相側継電器要素が誤動作となるが、これを外部事故判定要素44G-DOの遅れ相側要素が正しく外部事故を検出し、上記の誤動作を阻止することを特徴とした距離保護継電装置。【効果】背後2線地絡で誤動作を防止し、かつ前方3線地絡事故時正動作できる動作信頼性の高いシステムを構築できる。
請求項(抜粋):
送電線中の送電線事故を検出する事故検出手段と、送電線中の送電線事故点の場所を特定する地絡距離継電器を備え、遮断器へ開放信号を出力し前記送電線を保護する保護継電装置において、保護継電装置の背後2線地絡事故時に前記地絡距離継電器の外部事故判定用方向要素の不動作を条件に前記遮断器への開放信号を出力することを特徴とした保護継電装置。

前のページに戻る