特許
J-GLOBAL ID:200903000258353639

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-201436
公開番号(公開出願番号):特開平7-057189
出願日: 1993年08月13日
公開日(公表日): 1995年03月03日
要約:
【要約】【目的】誤動作を防止した安全なナビゲーション装置を提供する。【構成】受信アンテナ1の入力側にアンテナ接続検出装置9を接続している。受信機2では受信アンテナ1からの電波信号に基づいてGPSにより現在位置の緯度・経度等の位置データが得られる。制御装置5は受信機2で求めた位置データをCD-ROM6から読み込んだ地図データとともに表示回路4によってディスプレイ3画面上に表示させる。操作器8の操作が入出力インターフェース7に入力されて情報検索や設定操作が行なわれる。また、現在位置を一定の時間間隔で測位することにより走行速度を求めている。そして、パーキング信号がオンであっても、走行速度が一定値以上であれば情報検索や目的地設定等の操作を禁止するようにしてナビゲーション装置の誤動作を防止している。
請求項(抜粋):
グローバルポジショニングシステムにより現在位置を示す緯度及び経度の位置データを得る測位手段と、この位置データに基づいて現在位置を表示する表示手段と、位置データにより受信アンテナを搭載した自動車の走行速度を求める走行速度検出手段と、情報検索及び設定操作を行なう操作手段とを備え、走行速度検出手段の検出した走行速度のデータに基づいて走行中である場合には情報検索及び設定操作を禁止するナビゲーション装置において、受信アンテナの接続状態を検出するアンテナ接続検出手段と、このアンテナ接続検出手段の出力に基づいて、受信アンテナが正しく接続されているにも関わらず電波が受信できない場合には上記情報検索及び設定操作を禁止するとともに受信アンテナが接続されていない状態では上記情報検索及び設定操作を許可する操作許可手段とを具備して成ることを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (3件):
G08G 1/0969 ,  B60R 11/02 ,  G01S 5/14

前のページに戻る