特許
J-GLOBAL ID:200903000261737545

システイン導入ペプチドおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三輪 鐵雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-303617
公開番号(公開出願番号):特開平11-124395
出願日: 1997年10月16日
公開日(公表日): 1999年05月11日
要約:
【要約】【課題】 動物、植物、微生物などの天然物由来の蛋白質を加水分解して得られた加水分解ペプチドまたはその誘導体に、それらの有する特性を損なうことなく、さらに有用な特性を付加する。【解決手段】 動物、植物、微生物などの天然物由来の蛋白質を加水分解して得られた加水分解ペプチドまたはその誘導体にN,N’-ジカルボキシ無水シスチンをアルカリの存在下で反応させ、その後、酸を用いて脱炭酸することによってシスチン導入ペプチドを得、そのシスチン導入ペプチドのジスルフィド結合を還元することによってシステインが導入された加水分解ペプチドまたはその誘導体を得る。これにより、加水分解ペプチドまたはその誘導体の有する特性に加え、システインの有する特性を付加するか、またはシステインに基づく特性をさらに強めたシステイン導入ペプチドを製造する。
請求項(抜粋):
動物、植物、微生物などの天然物由来の蛋白質を加水分解して得られた加水分解ペプチドまたはその誘導体にシステインを、上記加水分解ペプチドまたはその誘導体のアミノ基とシステインのカルボキシル基とのアミド結合により、導入したことを特徴とするシステイン導入ペプチド。
IPC (8件):
C07K 1/107 ,  C07K 14/39 ,  C07K 14/415 ,  C07K 14/435 ,  C07K 14/46 ,  C07K 14/78 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/06
FI (8件):
C07K 1/107 ,  C07K 14/39 ,  C07K 14/415 ,  C07K 14/435 ,  C07K 14/46 ,  C07K 14/78 ,  A61K 7/00 C ,  A61K 7/06
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る