特許
J-GLOBAL ID:200903000268674549

液体供給装置及びそれを備えた液体吐出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 笹島 富二雄 ,  西山 春之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-058501
公開番号(公開出願番号):特開2005-246713
出願日: 2004年03月03日
公開日(公表日): 2005年09月15日
要約:
【課題】 プリントヘッドにインクを供給するインク供給装置を備えたインクジェットプリンタにおいて、インクタンク内の液体残量を正確に算出する。 【解決手段】 インク吐出ノズル10からインクを吐出するプリントヘッド1と、このプリントヘッド1にインク7を供給するインク供給装置とを備えたインクジェットプリンタにおいて、上記インク供給装置は、インク7を収容したインクタンク6と、そこから補充されたインク7を一時的に蓄えておき、該インク7をプリントヘッド1に供給する補助タンク3と、この補助タンク3内のインク7の量を検出する液体量検出装置4とを備えて成り、この液体量検出装置4を用いてインクタンク6から補助タンク3に補充されたインク7の量を検出し、この補充液体量に基づいてインクタンク6内のインク7の残量を算出するようにしたものである。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ノズル部材に形成された液体吐出ノズルから所定の液体を吐出する液体吐出ヘッドに所定の液体を供給する液体供給装置であって、 上記液体を収容した液体タンクと、 この液体タンクから補充された液体を一時的に蓄えておき、該液体を上記液体吐出ヘッドに供給する補助タンクと、 この補助タンク内の液体の量を検出する液体量検出装置とを備えて成り、 上記液体量検出装置を用いて上記液体タンクから補助タンクに補充された液体の量を検出し、この補充液体量に基づいて上記液体タンク内の液体の残量を算出することを特徴とする液体供給装置。
IPC (1件):
B41J2/175
FI (1件):
B41J3/04 102Z
Fターム (11件):
2C056EA29 ,  2C056EB21 ,  2C056EB51 ,  2C056EB56 ,  2C056EC19 ,  2C056EC20 ,  2C056KA01 ,  2C056KB08 ,  2C056KB16 ,  2C056KB37 ,  2C056KC02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭59-194856号公報

前のページに戻る