特許
J-GLOBAL ID:200903000269058434
被処理物再生装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
永田 良昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-124238
公開番号(公開出願番号):特開2001-300596
出願日: 2000年04月25日
公開日(公表日): 2001年10月30日
要約:
【要約】【課題】被処理物に含まれる水分を蒸発させて自然乾燥し、回収効率の向上及びコストの低減を図ることができる液再生装置を提供する。【解決手段】送風装置23から供給されるエアーBを、液付着ベルト4に付着又は吸収されたクーラント液Aに接触させたり、排気装置49により吸気されるエアーBを、液流下板42を流下又は通過するクーラント液Aに接触させる等して、クーラント液Aから水分を蒸発させて自然乾燥させ、エチレングリコールの濃度を高める。所定の濃度に濃縮されたクーラント液Aを、液付着ベルト4及び液流下板42から滴下して、液回収槽3又は液貯留槽43に貯液した後、槽3,43から再生済みのクーラント液Aを回収する。
請求項1:
被処理物に含まれる水分を分離して、該被処理物を所定の状態に再生する被処理物再生装置であって、上記被処理物が付着される処理物付着体を、上記水分を吸着する気体に対して接触可能な状態に設けると共に、上記被処理物を処理物付着体に付着する処理物供給手段と、該処理物付着体から水分が分離された処理物を回収する処理物回収手段とを備えた被処理物再生装置。
IPC (5件):
C02F 11/12 ZAB
, C02F 1/04
, F26B 5/16
, F26B 21/10
, C09K 5/08
FI (6件):
C02F 11/12 ZAB B
, C02F 1/04 F
, C02F 1/04 C
, F26B 5/16
, F26B 21/10 A
, C09K 5/00 F
Fターム (28件):
3L113AA10
, 3L113AB03
, 3L113AC01
, 3L113AC17
, 3L113AC29
, 3L113AC31
, 3L113AC38
, 3L113AC45
, 3L113AC52
, 3L113AC63
, 3L113AC69
, 3L113AC86
, 3L113BA36
, 3L113BA38
, 3L113DA01
, 3L113DA04
, 3L113DA06
, 3L113DA10
, 3L113DA14
, 4D034AA11
, 4D034CA12
, 4D034CA18
, 4D059AA01
, 4D059AA10
, 4D059AA30
, 4D059BD01
, 4D059BK30
, 4D059CC10
前のページに戻る