特許
J-GLOBAL ID:200903000284516678

農作業機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 樺澤 襄 ,  樺澤 聡 ,  山田 哲也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-047167
公開番号(公開出願番号):特開2009-201415
出願日: 2008年02月28日
公開日(公表日): 2009年09月10日
要約:
【課題】収容体の載せ換え作業を容易に行うことができ、作業効率の向上を図ることができる農作業機を提供する。【解決手段】農作業機1は自走式の作業機本体2を備える。作業機本体2の右側部には、前後方向に並んだ複数個のコンテナbを後方に向けて載置搬送する第1載置搬送手段45を設ける。作業機本体2の後部には、左右方向に並んだ複数個のコンテナbを左方向に向けて載置搬送する第2載置搬送手段71を設ける。第1載置搬送手段45の後端部と第2載置搬送手段71の右端部との間には、コンテナbの載せ換えのための載せ換え作業用空間部80を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
前方に移動しながら農作物を圃場から収穫して搬送して収容体内に収容する農作業機であって、 作業機本体と、 この作業機本体の左右いずれかの側部に設けられ、複数個の収容体が前後方向に並ぶように載置され、この載置された収容体を後方に向けて載置搬送する第1載置搬送手段と、 前記作業機本体の後部に設けられ、複数個の収容体が左右方向に並ぶように載置され、この載置された収容体を前記第1載置搬送手段側とは反対の左右いずれかの側方に向けて載置搬送する第2載置搬送手段と、 前記第1載置搬送手段の後端部と前記第2載置搬送手段の前記第1載置搬送手段側の端部との間に位置し、収容体を前記第1載置搬送手段上から前記第2載置搬送手段上に載せ換えるための載せ換え作業用空間部と、 農作物を搬送して前記第2載置搬送手段上の収容体内に向けて落下させる農作物搬送手段と を備えることを特徴とする農作業機。
IPC (2件):
A01D 21/04 ,  A01D 33/10
FI (2件):
A01D21/04 ,  A01D33/10
Fターム (12件):
2B072AA03 ,  2B072CA03 ,  2B072CA15 ,  2B072CB06 ,  2B072CB07 ,  2B072CB09 ,  2B072EA06 ,  2B072EA08 ,  2B072EA18 ,  2B072FA01 ,  2B072GA01 ,  2B072GA20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 野菜収穫機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-252096   出願人:八鹿鉄工株式会社
審査官引用 (5件)
  • 野菜収穫機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-252096   出願人:八鹿鉄工株式会社
  • 根菜作物収穫機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-276781   出願人:セイレイ工業株式会社
  • 畑作物収穫機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-198781   出願人:井関農機株式会社
全件表示

前のページに戻る