特許
J-GLOBAL ID:200903000295690912
電池用外装シートの製造方法及び電池用外装シート並びに電池
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
北原 康廣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-282422
公開番号(公開出願番号):特開2007-095462
出願日: 2005年09月28日
公開日(公表日): 2007年04月12日
要約:
【課題】機械的強度に優れるとともに、耐電解液性、耐クラック性、水蒸気バリア性に優れ、さらに生産性においても優れる電池用外装シートを提供すること。【解決手段】金属層が2枚以上の金属箔と該金属箔同士を接着して積層する補強樹脂層とを有する電池用外装シートの製造方法である。積層する金属箔の少なくとも一方に酸変性ポリオレフィンを固形分とするオルガノゾルを塗布し乾燥させて補強樹脂層を形成し、次いで他方の金属箔をその補強樹脂層に加熱圧着して金属層を形成する。【選択図】図1
請求項1:
金属層が樹脂層により挟持された積層体からなる電池用外装シートの製造方法であって、
金属層が2枚以上の金属箔と該金属箔同士を接着して積層する補強樹脂層とを有しており、積層する金属箔の少なくとも一方に酸変性ポリオレフィンを固形分とするオルガノゾルを塗布し乾燥させて補強樹脂層を形成し、次いで他方の金属箔を該補強樹脂層に加熱圧着して金属層を形成する電池用外装シートの製造方法。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (43件):
5H011AA01
, 5H011AA02
, 5H011AA09
, 5H011AA10
, 5H011CC10
, 5H011DD09
, 5H011DD14
, 5H011KK01
, 5H043AA01
, 5H043AA04
, 5H043AA07
, 5H043AA11
, 5H043AA19
, 5H043BA19
, 5H043CA08
, 5H043DA11
, 5H043DA13
, 5H043EA02
, 5H043EA08
, 5H043EA15
, 5H043EA16
, 5H043EA60
, 5H043HA07
, 5H043HA18
, 5H043HA22
, 5H043HA29
, 5H043JA13D
, 5H043JA13E
, 5H043JA15
, 5H043JA22
, 5H043KA08
, 5H043KA08D
, 5H043KA08E
, 5H043KA09
, 5H043KA09D
, 5H043KA09E
, 5H043KA22
, 5H043KA24
, 5H043KA27
, 5H043KA28
, 5H043KA45
, 5H043LA02
, 5H043LA21
引用特許:
出願人引用 (3件)
-
電池パックおよび携帯情報端末機
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-186192
出願人:ソニー株式会社
-
電池パック
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-327404
出願人:ソニー株式会社
-
電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-418659
出願人:三菱電機株式会社
前のページに戻る