特許
J-GLOBAL ID:200903000314150843

湿度測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-086075
公開番号(公開出願番号):特開2000-283944
出願日: 1999年03月29日
公開日(公表日): 2000年10月13日
要約:
【要約】【課題】高速な湿度測定を可能とした湿度測定装置を提供すること。【解決手段】湿度によって抵抗値の変化する高分子型の湿度センサ10の一方端に第1の所定電圧を出力する第1の所定電圧出力手段14を接続し、該湿度センサ00の他方端と複数の抵抗12とをA/D変換手段16に接続する。そして、上記複数の抵抗12に選択的に接続される複数の出力端子を有し、その内の任意の端子から第2の所定電圧を出力し、その他の端子を電気的にオープンにすることが可能な第2の所定電圧出力手段18を備え、湿度算出手段20は、この第2の所定電圧出力手段18の任意の端子が所定電圧を出力しているタイミングの上記A/D変換手段16の出力結果が所定範囲のときに、この出力結果に基づいて湿度を算出する。
請求項(抜粋):
湿度によって抵抗値の変化する高分子型の湿度センサと、複数の抵抗と、上記湿度センサの一方端に接続されており、第1の所定電圧を出力する第1の所定電圧出力手段と、上記湿度センサの他方端と上記複数の抵抗とが接続されるA/D変換手段と、上記複数の抵抗に選択的に接続される複数の出力端子を有し、その内の任意の端子から第2の所定電圧を出力し、その他の端子を電気的にオープンにすることが可能な第2の所定電圧出力手段と、上記第2の所定電圧出力手段の任意の端子が所定電圧を出力しているタイミングの上記A/D変換手段の出力結果が所定範囲のときに、この出力結果に基づいて湿度を算出する湿度算出手段と、を具備することを特徴とする湿度測定装置。
Fターム (5件):
2G046AA09 ,  2G046CA09 ,  2G046DA05 ,  2G046DD03 ,  2G046EB07

前のページに戻る