特許
J-GLOBAL ID:200903000324805031

パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 椎名 彊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-096069
公開番号(公開出願番号):特開平10-287964
出願日: 1997年04月14日
公開日(公表日): 1998年10月27日
要約:
【要約】【課題】 Tiを添加した極低炭素鋼の合金化溶融亜鉛メッキ鋼板において、Nbなどを複合添加することなく、耐パウダリング特性に優れた合金化溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法を提供する。【解決手段】 C:0.03wt%以下、Ti:0.03〜0.2wt%を含む下地鋼板の表面の結晶粒界部の10〜80%が酸化膜で覆われた上に、Fe:8〜12wt%、Al:0.1〜1.0wt%で残部がZnからなるメッキ皮膜を有する合金化溶融亜鉛メッキ鋼板であり、再結晶後の冷却中の水素、水蒸気混合雰囲気中の水素分圧P(H2 )/{P(H2 )+P(H2 O)}を0.85〜0.95の間にすることで鋼板表面を酸化させ、溶融亜鉛メッキおよび合金化処理を行うことで製造する。
請求項(抜粋):
C:0.03wt%以下、Ti:0.03〜0.2wt%を含む下地鋼板の表面の結晶粒界部の10〜80%が酸化膜で覆われた上に、Fe:8〜12wt%、Al:0.1〜1.0wt%で残部がZnからなるメッキ皮膜を有する合金化溶融亜鉛メッキ鋼板。
IPC (6件):
C23C 2/28 ,  C22C 38/00 301 ,  C22C 38/14 ,  C23C 2/02 ,  C23C 2/06 ,  C23C 8/10
FI (6件):
C23C 2/28 ,  C22C 38/00 301 T ,  C22C 38/14 ,  C23C 2/02 ,  C23C 2/06 ,  C23C 8/10

前のページに戻る