特許
J-GLOBAL ID:200903000340113743

光情報記録媒体及び記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池浦 敏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-341400
公開番号(公開出願番号):特開2005-108338
出願日: 2003年09月30日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】 繰返し記録特性にすぐれた相変化型光記録媒体を提供する。【解決手段】 間隔が0.6μm以下である同心円状または螺旋状の溝を有する基板上に、第1誘電体層、記録層、第2誘電体層、反射層を少なくとも有し、記録層材料がアモルファスと結晶の相変化をすることにより両者の光学特性差を利用して繰り返し記録が行なうことができ、未記録状態の青色領域の波長における反射率が8%以上25%以下となるように調節されている相変化記録媒体であって、第1誘電体層はZnSとSiO2の混合物であり、かつその混合物におけるZnSの構成モル比が40%以上50%未満であることを特徴とする光情報記録媒体。【選択図】 なし
請求項1:
間隔が0.6μm以下である同心円状または螺旋状の溝を有する基板上に、第1誘電体層、記録層、第2誘電体層、反射層を少なくとも有し、記録層材料がアモルファスと結晶の相変化をすることにより両者の光学特性差を利用して繰り返し記録が行なうことができ、未記録状態の青色領域の波長における反射率が8%以上25%以下となるように調節されている相変化記録媒体であって、第1誘電体層はZnSとSiO2の混合物であり、かつその混合物におけるZnSの構成モル比が40%以上50%未満であることを特徴とする光情報記録媒体。
IPC (2件):
G11B7/24 ,  G11B7/0045
FI (7件):
G11B7/24 511 ,  G11B7/24 522A ,  G11B7/24 531E ,  G11B7/24 534J ,  G11B7/24 534K ,  G11B7/24 534L ,  G11B7/0045 A
Fターム (14件):
5D029JA01 ,  5D029JC02 ,  5D029KB12 ,  5D029LA13 ,  5D029LA14 ,  5D029LA15 ,  5D090AA01 ,  5D090BB05 ,  5D090CC01 ,  5D090CC14 ,  5D090DD01 ,  5D090EE02 ,  5D090GG02 ,  5D090KK05
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特公平6-90808号公報
  • 特許第2788395号公報
  • 特許第3090118号公報
全件表示

前のページに戻る