特許
J-GLOBAL ID:200903000368078617

駐車場情報提供装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 光正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-340019
公開番号(公開出願番号):特開平11-175893
出願日: 1997年12月10日
公開日(公表日): 1999年07月02日
要約:
【要約】【課題】 駐車場に関するきめ細かな情報を容易に入手しやすい環境を実現する駐車場情報提供装置を提供する。【解決手段】 駐車場の駐車場管理装置200は、満空情報等と自らの識別情報Diとを対応付けてなる管理情報を生成する。駐車場情報センター500は、通信回線300を経由して複数の駐車場管理装置200から収集した管理情報を格納する管理情報データベース531と、駐車場の場所を示す地図情報等と上記識別情報Diとを対応付けてなる利用情報を格納する利用情報データベース532とを有し、管理情報及び利用情報を上記データベース531,532から読み出して情報端末装置400に送信する。情報端末装置400は、受信した情報を画像、文字及び音声の少なくとも1つの形態で出力する。
請求項(抜粋):
駐車場管理装置と、駐車場情報センターと、情報端末装置とを有してなる駐車場情報提供装置であって、前記駐車場管理装置は、各駐車場において、当該駐車場における駐車車両の満空状態を示す満空情報、駐車場内の画像を示す画像情報、当該駐車場管理装置の故障の有無及び故障の内容を示す故障情報、精算装置の監視結果を示す盗難監視情報、及び駐車場に設置される駐車料金精算装置によって生成される売上情報の少なくとも1つの情報と当該駐車場管理装置に割り当てられている識別情報とを対応付けてなる管理情報を生成するものであり、前記駐車場情報センターは、通信回線を経由して複数の前記駐車場管理装置から収集した前記管理情報を格納する管理情報データベースと、駐車場名称情報、駐車場住所情報、駐車場の場所を示す地図情報、駐車場の位置を示す経度緯度情報、営業時間情報、利用料金情報、駐車可能台数情報、連絡先情報、利用可能施設情報、周辺施設情報、及び支払い方法情報の中の少なくとも1つの情報と前記駐車場管理装置に割り当てられている識別情報とを対応付けてなる利用情報を格納する利用情報データベースとを有し、前記管理情報及び前記利用情報の少なくとも一方を含む駐車場情報を前記管理情報データベース及び前記利用情報データベースから読み出して前記通信回線を経由して前記情報端末装置に送信するものであり、前記情報端末装置は、通信回線を経由して前記駐車場情報センターとの間でデータ通信を行い、前記駐車場情報センターから送信される前記駐車場情報を受信して画像、文字及び音声の少なくとも1つからなる形態で利用者に提供するものであること、を特徴とする駐車場情報提供装置。
IPC (2件):
G08G 1/14 ,  G01C 21/00
FI (2件):
G08G 1/14 A ,  G01C 21/00 A
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る