特許
J-GLOBAL ID:200903000369820791

腐食疲労特性および耐食性に優れた極細鋼線

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 植木 久一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-032662
公開番号(公開出願番号):特開平8-226086
出願日: 1995年02月21日
公開日(公表日): 1996年09月03日
要約:
【要約】【構成】 横断面の外形線が、下記式[1]で表わされる曲線をX軸およびY軸で折り返して得られる閉曲線と、下記式[2]で表わされる曲線をX軸およびY軸で折り返して得られる閉曲線との間の領域に属する任意の閉曲線で表わされ、且つa/bが1.05〜5.0で、2aが1.0mm以下である極細鋼線。(x10/a10)+(y10/b10)=1 ......[1](x1.2 /a1.2 )+(y1.2 /b1.2 )=1......[2]但し、0≦x≦aかつ0≦y≦bx=0のときy=b、y=0のときx=a【効果】 極細鋼線の横断面形状を規定してガルバニック腐食を抑制することにより、捻回特性を維持しつつ優れた耐食性と腐食疲労特性を高めた極細鋼線であり、この極細鋼線は、タイヤ強化用又はベルト強化用のスチールコード或はミニチュアロープの如く、撚線加工して用いられる極細鋼線として有用である。
請求項(抜粋):
めっき処理が施された極細鋼線において、横断面の外形線が、下記式[1]で表わされる曲線をX軸およびY軸で折り返して得られる閉曲線と、下記式[2]で表わされる曲線をX軸およびY軸で折り返して得られる閉曲線との間の領域に属する任意の閉曲線で表わされ、且つa/bが1.05〜5.0で、2aが1.0mm以下であることを特徴とする極細鋼線。 (x10/a10)+(y10/b10)=1 ......[1] (x1.2 /a1.2 )+(y1.2 /b1.2 )=1......[2]但し、0≦x≦aかつ0≦y≦bx=0のときy=b,y=0のときx=a
IPC (5件):
D07B 1/06 ,  B60C 9/00 ,  B60C 9/20 ,  B60C 15/04 ,  C22C 38/00 301
FI (5件):
D07B 1/06 Z ,  B60C 9/00 H ,  B60C 9/20 E ,  B60C 15/04 E ,  C22C 38/00 301 Y

前のページに戻る