特許
J-GLOBAL ID:200903000375739815

液晶装置、投射型表示装置及び電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外2名)
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP1999001433
公開番号(公開出願番号):WO1999-047972
出願日: 1999年03月19日
公開日(公表日): 1999年09月23日
要約:
【要約】TFTの下側に遮光膜を設けた形式の液晶装置において、この遮光膜及び容量線を用いた比較的簡易な構成により、高品質の画像表示を可能にするために、液晶装置は、一対の基板間に挟持された液晶層(50)と、TFTアレイ基板(10)にマトリクス状に設けられた画素電極(9a)とを備える。高融点金属からなると共に縞状に分断された複数の遮光膜(11a)が、画素のTFT(30)、走査線(3a)、容量線(3b)等の下側に形成されており、容量線(3b)と遮光膜とは、コンタクトホール(13)を介して電気接続される。遮光膜により容量線が低抵抗化される。
請求項(抜粋):
一対の基板間に液晶が挟持されてなり、該一対の基板の一方の基板上には 、マトリクス状に配置された複数の画素電極と、 該複数の画素電極を夫々駆動する複数の薄膜トランジスタと、 該複数の薄膜トランジスタに夫々接続された複数のデータ線及び複数の走査線と、 該複数の走査線夫々と並んで前記複数のデータ線に交差する方向に夫々伸延し、前記複数の画素電極に対し蓄積容量を夫々付与する複数の容量線と、 前記複数のデータ線に交差する方向に夫々伸延し、前記複数の薄膜トランジスタの少なくともチャネル領域を前記一方の基板の側から見て夫々覆う位置及び前記複数の容量線に少なくとも部分的に夫々対向する位置に設けられ、前記複数のデータ線に交差する方向に対し一又は複数の画素毎に前記複数の容量線と夫々電気接続された複数の遮光膜と、 該複数の遮光膜と前記薄膜トランジスタとの間に介在する第1層間絶縁膜と を備えたことを特徴とする液晶装置。
IPC (1件):
G02F 1/136

前のページに戻る