特許
J-GLOBAL ID:200903000377624209
殺ダニ組成物
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
久保山 隆
, 中山 亨
, 榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-066234
公開番号(公開出願番号):特開2004-269475
出願日: 2003年03月12日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】2-(2,6-ジフルオロフェニル)-4-(2-エトキシ-4-tert-ブチルフェニル)-2-オキサゾリンを有効成分として含有する殺ダニ剤、及びそれを家屋内に施用する殺ダニ方法を提供すること。【解決手段】(1)殺ダニ有効成分としての2-(2,6-ジフルオロフェニル)-4-(2-エトキシ-4-tert-ブチルフェニル)-2-オキサゾリン、(2)ポリオキシエチレンヒマシ油又はポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、(3)脂肪酸エステル、(4)低級アルコール、及び(5)水を含有し、(1)〜(5)の含量が、(1)1重量部に対して、(2)が15〜100重量部、(3)が10〜60重量部、(4)が200〜800重量部、(5)が100〜30000重量部の割合であることを特徴とする殺ダニ組成物、及び該殺ダニ組成物を家屋内に施用することを特徴とする殺ダニ方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
(1)殺ダニ有効成分としての2-(2,6-ジフルオロフェニル)-4-(2-エトキシ-4-tert-ブチルフェニル)-2-オキサゾリン、
(2)ポリオキシエチレンヒマシ油又はポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、
(3)脂肪酸エステル、
(4)低級アルコール、
及び
(5)水
を含有し、(1)〜(5)の含量が、(1)1重量部に対して、(2)が10〜100重量部、(3)が10〜60重量部、(4)が200〜1200重量部、(5)が100〜30000重量部の割合であることを特徴とする殺ダニ組成物。
IPC (5件):
A01N25/02
, A01N31/02
, A01N37/04
, A01N43/76
, A01N65/00
FI (5件):
A01N25/02
, A01N31/02
, A01N37/04
, A01N43/76
, A01N65/00 F
Fターム (8件):
4H011AC04
, 4H011BB10
, 4H011BC03
, 4H011BC06
, 4H011BC22
, 4H011DA13
, 4H011DD05
, 4H011DF03
前のページに戻る