特許
J-GLOBAL ID:200903000382581810

カラー画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-276002
公開番号(公開出願番号):特開2002-086797
出願日: 2000年09月12日
公開日(公表日): 2002年03月26日
要約:
【要約】【課題】 画像の湾曲と傾きを補正し、印字品質の高い画像を得ることができるカラー画像形成装置を提供することを目的とする。【解決手段】 複数ラインの画像データを蓄積する蓄積手段20と、傾きのライン数に応じて1ラインを分割する分割手段22と、分割手段22で分割された各ブロック毎に補正するライン数を設定するライン数設定手段と、傾きの方向(上下)に応じて、分割手段22で分割されたブロック毎に、ライン数設定手段21で設定されたライン数に応じて蓄積手段20から書きこみ及び読み出すアドレスを制御するアドレス制御手段23を有する構成とした。
請求項(抜粋):
複数ラインの画像データを蓄積する蓄積手段と、傾きのライン数に応じて1ラインを分割する分割手段と、分割手段で分割された各ブロック毎に補正するライン数を設定するライン数設定手段と、傾きの方向(上下)に応じて、分割手段で分割されたブロック毎に、ライン数設定手段で設定されたライン数に応じて蓄積手段から書きこみ及び読み出すアドレスを制御するアドレス制御手段を有し、画像の湾曲と傾きを補正し色ずれによる画質劣化を防止することを特徴とするカラー画像形成装置。
IPC (7件):
B41J 2/44 ,  B41J 2/525 ,  G03G 15/01 ,  G06T 3/00 200 ,  H04N 1/29 ,  H04N 1/40 ,  H04N 1/46
FI (8件):
G03G 15/01 S ,  G03G 15/01 Y ,  G06T 3/00 200 ,  H04N 1/29 G ,  B41J 3/00 M ,  B41J 3/00 B ,  H04N 1/40 101 Z ,  H04N 1/46 Z
Fターム (61件):
2C262AA04 ,  2C262AA24 ,  2C262AA26 ,  2C262AA27 ,  2C262AB13 ,  2C262AB15 ,  2C262EA04 ,  2C262EA06 ,  2C262FA05 ,  2C362BA66 ,  2C362BA70 ,  2C362BA71 ,  2C362BB15 ,  2C362BB37 ,  2C362BB46 ,  2C362BB47 ,  2C362CA22 ,  2C362CA39 ,  2C362CB78 ,  2H030AA01 ,  2H030AB02 ,  2H030AD12 ,  2H030AD17 ,  2H030BB02 ,  2H030BB23 ,  2H030BB42 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD12 ,  5B057CH11 ,  5C074AA10 ,  5C074BB03 ,  5C074DD17 ,  5C074DD24 ,  5C074EE11 ,  5C074HH04 ,  5C077LL02 ,  5C077MP08 ,  5C077PP33 ,  5C077PP39 ,  5C077PP43 ,  5C077PP59 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ17 ,  5C077PQ20 ,  5C077PQ22 ,  5C077SS05 ,  5C077TT03 ,  5C079LA00 ,  5C079LA24 ,  5C079MA03 ,  5C079MA19 ,  5C079NA02

前のページに戻る