特許
J-GLOBAL ID:200903000383823175

正規乱数生成装置および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 守弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-243011
公開番号(公開出願番号):特開2001-067207
出願日: 1999年08月30日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 インタフェース指定に対応した信頼性の高い正規乱数を自動的に高速生成する。【解決手段】 一様乱数を生成する手段と、生成された一様乱数をもとに正規乱数を生成する第1の正規乱数生成手段と、生成された正規乱数を格納する第1のプールと、第1のプールに格納された正規乱数をもとに他の正規乱数を生成する第2の正規乱数生成手段と、生成された他の正規乱数を格納する第2のプールと、生成された他の正規乱数から一部を取り出して出力する手段と、出力した正規乱数の数が指定数に到達しないときに、第1のプールと第2のプールとを切替えて他の正規乱数を生成およびその一部を出力することを繰り返えさせる手段とを備えるように構成する。
請求項(抜粋):
正規乱数を高速に生成する正規乱数生成装置において、一様乱数を生成する手段と、上記生成された一様乱数をもとに正規乱数を生成する第1の正規乱数生成手段と、上記生成された正規乱数を格納する第1のプールと、上記第1のプールに格納された正規乱数をもとに他の正規乱数を生成する第2の正規乱数生成手段と、上記生成された他の正規乱数を格納する第2のプールと、上記生成された他の正規乱数から一部を取り出して出力する手段と、上記出力した正規乱数の数が指定数に到達しないときに、上記第1のプールと上記第2のプールとを切替えて他の正規乱数を生成およびその一部を出力することを繰り返えさせる手段とを備えたことを特徴とする正規乱数生成装置。
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る