特許
J-GLOBAL ID:200903000401290830

警察署端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-347780
公開番号(公開出願番号):特開2002-149915
出願日: 2000年11月15日
公開日(公表日): 2002年05月24日
要約:
【要約】【課題】 警察署の担当者の操作を煩雑にすることなく重要な事案(事件等)を迅速に処理できるようにする警察署端末装置を提供する。【解決手段】 警察署端末装置は、110番通報に基づく事案についての事案見出し情報を通信指令本部装置から受けると、例えば事案に対する処理結果入力用の画面をタッチパネルディスプレイ全域に表示して処理結果入力の受付中であっても、事案の見出し情報を含み「了解」ボタン61と「即表示」ボタン63等を付加したウィンドウをポップアップ表示する。担当者に「了解」ボタンが選択されるとそのウィンドウを閉じ処理結果入力の受付に戻る。「即表示」ボタンが選択されるとウィンドウを閉じ、通信指令本部装置から事案の詳細情報を受信してその詳細情報をタッチパネルディスプレイ全域に表示する。
請求項(抜粋):
タッチパネル付きディスプレイを備える警察署端末装置であって、事案の発生毎に指令装置から送信される、1件の事案に関する識別番号、名称及び発生場所を含む事案見出し情報を、受信する受信手段と、前記受信手段により前記事案見出し情報が受信されると、当該事案見出し情報と第1ボタンと第2ボタンとを含むウィンドウを前記タッチパネル付きディスプレイの一部にポップアップ表示するポップアップ表示制御手段と、前記第1ボタンがユーザにタッチされると前記ウィンドウに含まれる事案見出し情報に対応する事案の識別番号を前記指令装置に送信して当該事案の詳細情報を要求し、当該ウィンドウを閉じ、前記指令装置から当該詳細情報を受信し、受信した詳細情報を前記タッチパネル付きディスプレイに表示する即時表示制御手段と、前記第2ボタンがユーザにタッチされると単に前記ウィンドウを閉じる非即時表示制御手段とを備えることを特徴とする警察署端末装置。
IPC (3件):
G06F 17/60 154 ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 3/00 655
FI (3件):
G06F 17/60 154 ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 3/00 655 A
Fターム (23件):
5B049BB00 ,  5B049CC03 ,  5B049CC21 ,  5B049DD01 ,  5B049DD05 ,  5B049EE01 ,  5B049FF02 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B049GG09 ,  5E501AA13 ,  5E501AC35 ,  5E501BA02 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501CB05 ,  5E501FA03 ,  5E501FA06 ,  5E501FA13 ,  5E501FA25
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る