特許
J-GLOBAL ID:200903000409484374
導電性部材、それを用いた画像形成装置及びプロセスカートリッジ
発明者:
,
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-117324
公開番号(公開出願番号):特開2003-316110
出願日: 2002年04月19日
公開日(公表日): 2003年11月06日
要約:
【要約】【課題】 優れた特性を有する高画質化及びカラー化に適した導電性部材、この導電性部材を有する画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供することにある。【解決手段】 導電性部材が被帯電体に接触しており、該導電性部材に電圧を印加し、被帯電体を帯電する導電性部材において、該導電性部材が導電性支持体と、その上に形成される1層以上の被覆層から構成されており、少なくとも該被覆層が2種以上の表面処理を行った微粒子を含有している導電性部材、この導電性部材を帯電手段として有する画像形成装置及びプロセスカートリッジ。
請求項1:
導電性部材が被帯電体に接触しており、該導電性部材に電圧を印加し、被帯電体を帯電する導電性部材において、該導電性部材が導電性支持体と、その上に形成される1層以上の被覆層から構成されており、少なくとも該被覆層が2種以上の表面処理を行った微粒子を含有していることを特徴とする導電性部材。
IPC (5件):
G03G 15/02 101
, F16C 13/00
, G03G 15/00 550
, G03G 15/08 501
, G03G 15/16 103
FI (7件):
G03G 15/02 101
, F16C 13/00 A
, F16C 13/00 B
, F16C 13/00 E
, G03G 15/00 550
, G03G 15/08 501 D
, G03G 15/16 103
Fターム (98件):
2H077AC04
, 2H077AD06
, 2H077AD13
, 2H077AD23
, 2H077AD35
, 2H077FA13
, 2H077FA16
, 2H077FA22
, 2H077GA17
, 2H171FA26
, 2H171GA25
, 2H171JA02
, 2H171JA04
, 2H171PA03
, 2H171PA14
, 2H171QA02
, 2H171QB03
, 2H171QB07
, 2H171QB09
, 2H171QB15
, 2H171QB32
, 2H171QB49
, 2H171QC03
, 2H171QC14
, 2H171TA01
, 2H171TA03
, 2H171TB02
, 2H171UA03
, 2H171UA05
, 2H171UA06
, 2H171UA10
, 2H171UA11
, 2H171UA22
, 2H171XA02
, 2H200FA02
, 2H200GA23
, 2H200GA34
, 2H200GA49
, 2H200GA56
, 2H200GA59
, 2H200GB37
, 2H200HA02
, 2H200HA28
, 2H200HB12
, 2H200HB43
, 2H200HB45
, 2H200HB46
, 2H200HB47
, 2H200HB48
, 2H200JA02
, 2H200JA28
, 2H200LA38
, 2H200LB03
, 2H200LB18
, 2H200LC03
, 2H200LC09
, 2H200LC10
, 2H200MA03
, 2H200MA11
, 2H200MA12
, 2H200MA14
, 2H200MA17
, 2H200MA20
, 2H200MB04
, 2H200MC02
, 2H200MC15
, 2H200NA02
, 2H200NA09
, 3J103AA02
, 3J103AA14
, 3J103AA15
, 3J103AA32
, 3J103AA51
, 3J103BA41
, 3J103BA46
, 3J103FA05
, 3J103FA06
, 3J103FA18
, 3J103GA02
, 3J103GA52
, 3J103GA57
, 3J103GA58
, 3J103GA60
, 3J103HA03
, 3J103HA04
, 3J103HA12
, 3J103HA18
, 3J103HA20
, 3J103HA32
, 3J103HA33
, 3J103HA36
, 3J103HA37
, 3J103HA43
, 3J103HA46
, 3J103HA47
, 3J103HA48
, 3J103HA52
, 3J103HA53
引用特許:
前のページに戻る