特許
J-GLOBAL ID:200903000424067020

冷凍機油および冷凍機用作動流体組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  清水 義憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-337491
公開番号(公開出願番号):特開2009-074022
出願日: 2007年12月27日
公開日(公表日): 2009年04月09日
要約:
【課題】フルオロプロペン冷媒および/または3フッ化ヨウ化メタン冷媒を用いる冷凍システムにおいて、冷媒相溶性と熱・化学的安定性とを達成可能な冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物の提供。【解決手段】エステル類A、Bから選ばれる脂環式多価カルボン酸エステルを含有する冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物。エステル類A:脂環式環及び-COOR1(R1は炭素数1〜30の炭化水素基)で表されるエステル基を2個有し、エステル基の2個が脂環式環上の隣接炭素原子に結合した脂環式ジカルボン酸エステル類;エステル類B:脂環式環と2個以上のカルボキシル基とを有し、カルボキシル基の少なくとも2個が脂環式環上の隣接炭素原子に結合した脂環式多価カルボン酸、水酸基を2個以上有する化合物及び水酸基を1個有する化合物を用いて得られる脂環式多価カルボン酸エステル類。【選択図】なし
請求項1:
脂環式環および下記一般式(1): -COOR1 (1) (式中、R1は炭素数1〜30の炭化水素基を表す) で表されるエステル基を2個有し、且つ該エステル基の2個が脂環式環上の互いに隣接する炭素原子に結合した脂環式ジカルボン酸エステル類、および 下記化合物(a)〜(c): (a)脂環式環と2個以上のカルボキシル基とを有し、且つ前記カルボキシル基の少なくとも2個が前記脂環式環上の互いに隣接する炭素原子に結合した脂環式多価カルボン酸またはその誘導体、 (b)水酸基を2個以上有する化合物またはその誘導体、および (c)水酸基を1個有する化合物またはその誘導体、 を用いて得られる脂環式多価カルボン酸エステル類 からなる群より選ばれる少なくとも1種の脂環式多価カルボン酸エステルと、 フルオロプロペン冷媒および/または3フッ化ヨウ化メタン冷媒と、 を含有することを特徴とする冷凍機用作動流体組成物。
IPC (3件):
C10M 105/36 ,  C10M 105/40 ,  C09K 5/04
FI (3件):
C10M105/36 ,  C10M105/40 ,  C09K5/04
Fターム (6件):
4H104BB33A ,  4H104BB35A ,  4H104LA04 ,  4H104LA05 ,  4H104LA11 ,  4H104PA20
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開平02-242888号公報
  • 特開平03-200895号公報
  • 特開平03-217495号公報
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る