特許
J-GLOBAL ID:200903000453150874
水素ラジカルの検出方法及び定量分析方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
深見 久郎 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-160915
公開番号(公開出願番号):特開2002-350420
出願日: 2001年05月29日
公開日(公表日): 2002年12月04日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、水、特に電解還元水または水溶液中の水素ラジカルの検出方法、及び水素ラジカルの濃度を定量分析する方法を提供する。【解決手段】 本発明は水、または水溶液中の水素ラジカルの検出方法であって、試料に3,5-ジブロモ-4-ニトロソベンゼンスルフォン酸のナトリウム塩(DBNBS)を添加し、その着色によって試料中の水素ラジカルを検出する方法である。また他の発明は517nm近傍に吸収を有する1,1-ジフェニル-2-ピクリルヒドラジル(DPPH)の溶液及び3,5-ジブロモ-4-ニトロソベンゼンスルフォン酸のナトリウム塩(DBNBS)の溶液に白金黒存在下で一定の速度で水素ガスを吹込み、DBNBSアゾ化合物に由来する450nm近傍の吸光度と水素ラジカル発生濃度との相関のグラフの検量線Cから水素ラジカルの濃度を定量分析する方法である。
請求項(抜粋):
水、または水溶液中の水素ラジカルの検出方法であって、試料に3,5-ジブロモ-4-ニトロソベンゼンスルフォン酸のナトリウム塩(DBNBS)を添加し、その着色による試料中の水素ラジカルの検出方法。
IPC (3件):
G01N 31/22 122
, G01N 21/78
, G01N 31/00
FI (4件):
G01N 31/22 122
, G01N 21/78 Z
, G01N 31/00 C
, G01N 31/00 Z
Fターム (12件):
2G042AA01
, 2G042BB20
, 2G042CB03
, 2G042DA08
, 2G042FA11
, 2G042FA13
, 2G042FB02
, 2G054AA02
, 2G054CA30
, 2G054CE01
, 2G054EA04
, 2G054GA03
前のページに戻る