特許
J-GLOBAL ID:200903000456342561

情報検索システム、情報検索方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阪本 紀康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-212184
公開番号(公開出願番号):特開2003-030235
出願日: 2001年07月12日
公開日(公表日): 2003年01月31日
要約:
【要約】【課題】 検索エンジンが提供する情報検索の結果を情報検索者の検索目的に対してより適切なものにする。【解決手段】 単語抽出部123はWebページ20に含まれている文字列から単語を抽出する。索引登録部124は抽出された文字列のうちハイパーリンクが埋め込まれているものについて該リンク先の位置情報を取得し、該単語に、Webページ20の位置情報と該リンク先の位置情報とを対応付けて索引ファイル310に登録する。情報検索部210は索引ファイル310を検索し、検索対象を表す単語に対応付けられている位置情報を取得して検索結果ファイル320に格納する。検索結果管理部220は検索結果ファイル320の情報をソートして多くのハイパーリンクが張られているリンク先の位置情報に高い優先順位を与えたものを表現するHTMLファイルを作成してブラウザ30に提供する。
請求項(抜粋):
通信ネットワーク上で公開されている文書情報に含まれている単語と、該通信ネットワーク上の論理的な位置を示す情報であって該単語に関連する情報が存在する文書情報位置を示す単語関連位置情報とを対応付けてなる索引ファイルを用意し、検索の対象を表す単語に基づいて該索引ファイルを検索して該検索対象を表す単語に対応している単語関連位置情報を提示するシステムであって、前記文書情報に含まれている文字列から単語を抽出する抽出手段と、前記文字列のうち、該文字列に関連する情報が提供されている参照先についての前記位置を示す情報である参照先位置情報を有していることを示す属性が付されているものについて、該参照先位置情報を取得する参照先位置取得手段と、前記抽出手段によって抽出された単語を、該単語の抽出元の文字列が含まれていた文書情報についての前記位置を示す文書位置情報と前記属性が付されている該文字列についての前記参照先位置情報とからなる単語関連位置情報に対応付けて前記索引ファイルに登録する登録手段と、前記検索対象を表す単語に基づいて前記索引ファイルの検索を行なって該単語に対応付けられている単語関連位置情報を該索引ファイルから取得する検索手段と、前記検索手段によって取得された単語関連位置情報のうち、前記参照先位置情報を優先して提示する提示手段と、を有することを特徴とする情報検索システム。
IPC (2件):
G06F 17/30 340 ,  G06F 17/30 419
FI (2件):
G06F 17/30 340 Z ,  G06F 17/30 419 B
Fターム (3件):
5B075ND36 ,  5B075PQ75 ,  5B075PR10

前のページに戻る