特許
J-GLOBAL ID:200903000462757331

情報端末装置、情報処理方法、情報提供装置および方法、情報ネットワークシステム、並びに提供媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-091260
公開番号(公開出願番号):特開平10-341487
出願日: 1998年04月03日
公開日(公表日): 1998年12月22日
要約:
【要約】【課題】 無線通信ネットワークを介して相互に接続される所定のグループの各情報端末装置が、グループ内の情報端末装置の位置を相互に知ることができるようにする。【解決手段】 情報端末装置10-1,10-2は、それぞれ最寄りの基地局11-1,11-7を介して、情報提供装置13に、現在位置を通知する。情報提供装置13は、各情報端末装置10-1,10-2の現在位置を、そのID番号とともに記憶する。情報端末装置10-1,10-2から要求があったとき、暗証番号によって識別されるグループに属する情報端末装置の位置を読み出し、それを情報端末装置10-1,10-2に送信する。
請求項(抜粋):
無線通信ネットワークを介して相互に接続される情報端末装置において、自己の現在位置を特定する位置特定情報を取得する位置特定情報取得手段と、要求に応じて前記位置特定情報取得手段によって取得した自己の位置特定情報を送信するとともに、予め取り決めた暗証番号によって識別されるグループに属する各情報端末装置の位置関連情報を要求するための要求コマンドを無線通信ネットワークを介して送信する送信手段と、前記グループに属する各情報端末装置の位置関連情報を、前記無線通信ネットワークを介して受信する受信手段と、前記受信手段で受信した各情報端末装置の位置関連情報を表示する表示手段と、を具備することを特徴とする情報端末装置。
IPC (6件):
H04Q 7/38 ,  G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/09 ,  G09B 29/10 ,  H04Q 7/34
FI (7件):
H04B 7/26 109 M ,  G01C 21/00 Z ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/09 F ,  G09B 29/10 A ,  H04B 7/26 106 A ,  H04Q 7/04 D
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る