特許
J-GLOBAL ID:200903000463120590

遊技機の遊技媒体供出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 喜多男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-192720
公開番号(公開出願番号):特開2002-011193
出願日: 2000年06月27日
公開日(公表日): 2002年01月15日
要約:
【要約】【課題】 駆動時間の短い遊技媒体供出装置を提供して、発熱を抑止する。【解決手段】 供出ソレノイド70の駆動により、可動遮断片60を、流下通路45を遮断する閉鎖位置Iと、流下通路45から退避する開放位置IIのいずれかに変換させ、かつ次の変換駆動まで供出ソレノイド70を非駆動状態で待機するようにしたから、供出ソレノイド70は常態では非通電状態に維持される。このため、供出ソレノイド70は作動保持による過熱を生じない。また、本発明は単一の駆動源(供出ソレノイド)により、可動遮断片を二位置に変換できるものであるから構成が簡単である。
請求項(抜粋):
遊技媒体を上方から下方へ導く流下通路を封鎖する閉鎖位置と、流下通路を開放する開放位置とに移動可能に保持される可動遮断片と、その駆動により可動遮断片を開閉いずれかの位置に変換し、かつ次の変換駆動まで非駆動状態で待機する駆動制御装置とを備えたものであって、前記可動遮断片を、回転可能に支持され、流下通路と連通する一又は複数の開放孔が形成され、かつ円周方向に沿って二以上の係合面が形成されてなる円盤状可動遮断片で構成し、前記駆動制御装置を、駆動状態でロッドが収縮又は伸張し、回動盤の係合面と当接して、開放孔が流下通路と上下で一致する開放位置と、一致しない閉鎖位置のいずれかに回動し、かつ次の回動まで非駆動状態で待機する供出ソレノイドにより構成したことを特徴とする遊技機の遊技媒体供出装置。
IPC (4件):
A63F 7/02 324 ,  A63F 7/02 304 ,  A63F 7/02 ,  A63F 7/02 334
FI (4件):
A63F 7/02 324 E ,  A63F 7/02 304 Z ,  A63F 7/02 304 B ,  A63F 7/02 334
Fターム (4件):
2C088BA13 ,  2C088BA17 ,  2C088BA32 ,  2C088BC58
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 球払出機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-050235   出願人:株式会社エース電研
  • 特開昭58-203786
  • 遊技機における入賞玉処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-239796   出願人:株式会社エース電研
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 球払出機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-050235   出願人:株式会社エース電研
  • 特開昭58-203786

前のページに戻る