特許
J-GLOBAL ID:200903000472071110

膜状光束形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-176668
公開番号(公開出願番号):特開平6-018806
出願日: 1992年07月03日
公開日(公表日): 1994年01月28日
要約:
【要約】【目的】 光源からの光束の利用効率が高く、明るくしかも設定した長さの光束を正確に物体に照射することが可能な膜状光束形成装置を提供する。【構成】 光源11と、この光源11からの光束14の投写方向に対して直角な焦線を有し且つ光束14をその投写方向に沿って焦線と平行な光束14に変換する凸形シリンドリカルレンズ15と、この凸形シリンドリカルレンズ15の焦線と直角な焦線を有し且つ凸形シリンドリカルレンズ15を透過した光束14を凸形シリンドリカルレンズ15の焦線に沿って膜状に拡散させる凹形シリンドリカルレンズ16と、この凹形シリンドリカルレンズ16を透過して膜状に拡散した光束14を前記投写方向と平行な膜状の光束14に変換するコリメート光学系17とを具えたものである。
請求項1:
光源と、この光源からの光束の投写方向に対して直角な焦線を有し且つ前記光束をその投写方向に沿って前記焦線と平行な光束に変換する凸形シリンドリカルレンズと、この凸形シリンドリカルレンズの前記焦線と直角な焦線を有し且つ当該凸形シリンドリカルレンズを透過した前記光束を該凸形シリンドリカルレンズの前記焦線に沿って膜状に拡散させる凹形シリンドリカルレンズと、この凹形シリンドリカルレンズを透過して膜状に拡散した前記光束を前記投写方向と平行な膜状の光束に変換するコリメート光学系とを具えた膜状光束形成装置。
IPC (2件):
G02B 27/00 ,  G01B 11/24

前のページに戻る