特許
J-GLOBAL ID:200903000475417548
2枚のカードが同時に排出されることを防止するカード排出方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
小原 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-131796
公開番号(公開出願番号):特開2007-304811
出願日: 2006年05月10日
公開日(公表日): 2007年11月22日
要約:
【課題】二枚のカードが同時に排出されることを防止する排出方法を提供する。【解決手段】 筐体内に伝送ローラー及び排出ローラーを収容してなり、伝送ローラーと排出ローラーとの間にはカード分離ローラーを設けてなり、一枚目のカードが伝送ローラーの排出口方向の回転を通過して送出される時、排出口と反対方向に逆回転するカード分離ローラーにより重なったカードを分離した後、カード分離ローラーが正回転し一枚目のカードを排出ローラーの方向に送出し、二枚目のカードを伝送ローラーにより後部に移動或いは元の位置に停滞させ、確実に一回に一枚のカードを排出し、二枚のカードが同時に排出されることを防止する排出方法。【選択図】 図6
請求項1:
筐体内に伝送ローラー及び排出ローラーを収容してなり、伝送ローラーと排出ローラーとの間にはカード分離ローラーを設けてなり、一枚目のカードが伝送ローラーの排出口方向の回転を通過して送出される時、排出口と反対方向に逆回転するカード分離ローラーにより重なったカードを分離した後、カード分離ローラーが正回転し一枚目のカードを排出ローラーの方向に送出し、二枚目のカードを伝送ローラーにより後部に移動或いは元の位置に停滞させてなることを特徴とした、二枚のカードが同時に排出されることを防止するカード排出方法。
IPC (2件):
FI (3件):
G06K13/103 A
, G07F7/08 M
, G06K13/103 B
Fターム (9件):
3E044AA20
, 3E044DE07
, 3E044FB07
, 5B023BA01
, 5B023DA21
, 5B023DA26
, 5B023DA27
, 5B023FA03
, 5B023HA00
引用特許:
出願人引用 (5件)
-
台湾実用新案公開第349669号公報
-
台湾実用新案公開第349670号公報
-
台湾実用新案公開第405733号公報
-
カード発券機のカード分離機構
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-160168
出願人:株式会社山梨技術工房
-
カード供給装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-336151
出願人:株式会社サンニスカ
全件表示
審査官引用 (2件)
-
カード発券機のカード分離機構
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-160168
出願人:株式会社山梨技術工房
-
カード供給装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-336151
出願人:株式会社サンニスカ
前のページに戻る