特許
J-GLOBAL ID:200903000497082345

電子写真感光体、電子写真方法、電子写真装置、プロセスカートリッジ及びポリマー粒子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池浦 敏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-188435
公開番号(公開出願番号):特開2003-005394
出願日: 2001年06月21日
公開日(公表日): 2003年01月08日
要約:
【要約】【課題】 耐久性に優れると共に高画質を維持することができ、さらにフィルミング防止効果を持続できる電子写真感光体、特に400乃至450nmの波長領域の書き込み光源に対応できる電子写真感光体、この電子写真感光体を用いた電子写真方法、電子写真装置及びプロセスカートリッジを得る。【解決手段】 電子写真感光体の感光層が下記一般式(1)で表される構成単位を有するポリマー粒子を含有する。【化1】
請求項(抜粋):
導電性支持体上に感光層を設けた電子写真感光体において、感光層が下記一般式(1)で表される構成単位を有するポリマー粒子を含有することを特徴とする電子写真感光体。【化1】(式中、R1、R2はハロゲン原子、炭素数1乃至6の無置換もしくは置換のアルキル基、炭素数1乃至6の無置換もしくは置換のアルコキシ基、又は無置換もしくは置換のアリール基を示し(R1、R2は各々複数個存在するときは同一であっても別異であってもよい)、R3は炭素数1乃至6の無置換もしくは置換のアルキル基、又は一般式-(CH2)mCH3で表されるアルキル基を示し、a、bは各々0乃至4の整数を示し、n、mは8乃至27の整数を示す。)
IPC (5件):
G03G 5/05 101 ,  G03G 5/147 502 ,  G03G 5/147 503 ,  G03G 15/04 ,  G03G 15/043
FI (4件):
G03G 5/05 101 ,  G03G 5/147 502 ,  G03G 5/147 503 ,  G03G 15/04 120
Fターム (20件):
2H068AA03 ,  2H068AA04 ,  2H068AA13 ,  2H068BB04 ,  2H068BB26 ,  2H068BB31 ,  2H068BB33 ,  2H068CA02 ,  2H068CA06 ,  2H068CA22 ,  2H068CA29 ,  2H068CA33 ,  2H068CA37 ,  2H068CA40 ,  2H068CA54 ,  2H068CA60 ,  2H076AB05 ,  2H076AB09 ,  2H076AB42 ,  2H076AB56

前のページに戻る