特許
J-GLOBAL ID:200903000499235467
シームレスインストルメントパネル用熱可塑性エラストマー組成物
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
久保山 隆
, 中山 亨
, 榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-374250
公開番号(公開出願番号):特開2007-176991
出願日: 2005年12月27日
公開日(公表日): 2007年07月12日
要約:
【課題】広域な温度範囲における破断伸びの絶対値が小さい熱可塑性エラストマ-組成物を提供する。【解決手段】下記成分(A)〜(C)を含有し、成分(A)および成分(B)の合計量を100重量%として、成分(A)の含有量は5〜95重量%であり、成分(B)の含有量は95〜5重量%であり、成分(A)および成分(B)の合計量100重量部あたりの成分(C)の含有量が0.001〜5重量部である組成物を動的熱処理して得られるシームレスインストルメントパネル用表皮材に使用されるオレフィン熱可塑性エラストマ-組成物。 (A):ポリプロピレン樹脂 (B):エチレンから誘導される単量体単位と炭素原子数3〜7のα-オレフィンから誘導される単量体単位を有する密度が850〜900kg/m3である非共役ジエンを含有しないエチレン-α-オレフィン共重合体樹脂 (C):有機過酸化物【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記成分(A)〜(C)を含有し、成分(A)および成分(B)の合計量を100重量%として、成分(A)の含有量は5〜95重量%であり、成分(B)の含有量は95〜5重量%であり、成分(A)および成分(B)の合計量100重量部あたりの成分(C)の含有量が0.001〜5重量部である組成物を動的熱処理して得られるシームレスインストルメントパネル用表皮材に使用されるオレフィン熱可塑性エラストマ-。
(A):ポリプロピレン樹脂
(B):エチレンから誘導される単量体単位と炭素原子数3〜7のα-オレフィンから誘導される単量体単位を有する密度が850〜900kg/m3である非共役ジエンを含有しないエチレン-α-オレフィン共重合体樹脂
(C):有機過酸化物
IPC (3件):
C08L 23/10
, C08L 23/08
, C08K 5/14
FI (3件):
C08L23/10
, C08L23/08
, C08K5/14
Fターム (10件):
4J002BB05X
, 4J002BB12W
, 4J002BB14W
, 4J002EK016
, 4J002EK036
, 4J002EK046
, 4J002EK056
, 4J002FD020
, 4J002FD146
, 4J002GN00
引用特許:
前のページに戻る