特許
J-GLOBAL ID:200903000507189798

平面表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔦田 璋子 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-115146
公開番号(公開出願番号):特開2001-296829
出願日: 2000年04月17日
公開日(公表日): 2001年10月26日
要約:
【要約】【課題】信号線がくし歯配線された大画面、高精細、多階調表示の表示パネルにおいても、画面の位置による表示ムラを改善して良好な高画質が得られる平面表示装置を提供する。【解決手段】制御信号に基づいて液晶パネルにおける水平表示位置及び垂直表示位置を検出する表示位置検出回路72を設け、この位置検出信号に基づいて、信号線のインピーダンスによる電圧降下分が補正されるように画像信号を補正するデータ加減回路74を設け、この補正された画像信号を液晶パネルに表示するために、水平タイミング、垂直タイミングを制御すると共に、その画像信号の配列を変えて、上側ソースドライバ24,下側ソースドライバ26へ出力するデータタイミング制御回路78,セレクタ回路52を設けたものである。
請求項(抜粋):
互いに直交して配置される複数本の信号線及び走査線と、この信号線と走査線との交点近傍にスイッチ素子を介して配置される画素電極とを備えたアレイ基板を含む表示パネルを設け、第1所定数毎の前記信号線に接続され対応するアナログ画像信号を出力する第1信号線駆動回路を設け、第2所定数毎の前記信号線に接続され対応するアナログ画像信号を出力する第2信号線駆動回路を設け、前記第1所定数毎の前記信号線は前記アレイ基板の一端側で前記第1信号線駆動回路と電気的に接続し、前記第2所定数毎の前記信号線は前記アレイ基板の前記一端と相反する他端側で前記第2信号線駆動回路と電気的に接続し、外部から入力された制御信号に基づいて前記表示パネルにおける水平表示位置及び垂直表示位置を検出する位置検出回路を設け、前記位置検出回路からの位置検出信号に基づいて、前記信号線のインピーダンスによる電圧降下分が補正されるように画像信号を補正するデータ補正回路を設け、前記データ補正回路からの補正された画像信号を前記表示パネルに表示するために、水平タイミング、垂直タイミングを制御すると共に、その画像信号の配列を変えて、前記第1信号線駆動回路及び前記第2信号線駆動回路へ出力するデータ配列演算回路を設けたことを特徴とする平面表示装置。
IPC (4件):
G09G 3/20 621 ,  G09G 3/20 641 ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/36
FI (4件):
G09G 3/20 621 E ,  G09G 3/20 641 P ,  G02F 1/133 550 ,  G09G 3/36
Fターム (32件):
2H093NA16 ,  2H093NA31 ,  2H093NA53 ,  2H093NB10 ,  2H093NB14 ,  2H093NB23 ,  2H093NC62 ,  2H093ND09 ,  2H093ND10 ,  2H093ND52 ,  5C006AA22 ,  5C006AC21 ,  5C006AC26 ,  5C006AF46 ,  5C006BB14 ,  5C006BB16 ,  5C006BC13 ,  5C006FA22 ,  5C006FA25 ,  5C006FA37 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080BB06 ,  5C080CC03 ,  5C080DD05 ,  5C080DD07 ,  5C080EE29 ,  5C080EE30 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04

前のページに戻る