特許
J-GLOBAL ID:200903000513915069

食品装飾用笹の葉の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤井 実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-194495
公開番号(公開出願番号):特開2003-011587
出願日: 2001年06月27日
公開日(公表日): 2003年01月15日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】乾燥したままの笹の葉では、ご飯などの水分を含んだ食品などに添えるとくっつきやすく、くっついた食品を部分的に吸水させやすい。【解決手段】天然の笹の葉を清水で洗浄した後、これを乾燥して平らに加熱プレスすることにより、あるいは天然の笹の葉を清水で水洗いした上で、鮮度保持材を加えた清水に30分以上浸した後、乾燥させてプレス機で平らに加熱プレスすることにより、さらには天然の笹の葉を水で所定時間煮込み、これを乾燥して平らに加熱プレスすることにより、得られた耐久保存可能な笹の葉を、使用時にお湯に浸漬することにより、短時間で天然の笹の葉と同様に水分を保持して表面がみずみずしい光沢があり、しかも柔軟性のあって天然に近い鮮やかな緑の色合いを蘇らせた衛生的な笹の葉が得られ、これを水分を含んだ刺身や寿司などの食品に添えてもくっつきや水分の吸収が抑えられる。
請求項(抜粋):
天然の笹の葉を清水で洗浄した後、乾燥させてプレス機で葉の組織を損なわない程度の温度で平らに加熱プレスしてなる笹の葉を、水に浸漬して吸水させることを特徴とする食品装飾用笹の葉の製造方法。
IPC (2件):
B44C 1/10 ,  B44C 5/06
FI (2件):
B44C 1/10 ,  B44C 5/06 B

前のページに戻る